見出し画像

何とかして会いに行ったのに銀行のルールが何もわかってない

不動産投資の相談をしたくて
銀行に電話しまくりの日々。

なんとか「一度お会いしましょう」と
言って下さる銀行が見つかりました。

このチャンス逃すべからず!

お金をおろす以外で銀行に行くのは初めてです。



うーーん、で、何を準備すればいいんでしょ?
丸腰でいくのはマズい気はするのですが
かと言って何を用意すればいいのかわかりません

面談当日!
結局何をどうしたらいいのかもわからず
銀行まで来てしまいました、、、

予約はAM9時00分
開店と同時です。

そのとき初めて知ったのですが
銀行って朝シャッターが閉まっていて
開店時刻と同時にシャッターが上がるとき
受付の方がお辞儀して待機してるんですね。

失礼なものいいですが
それを見て正直
「なんか昭和っぽい!!」
なんだか銀行の良くない部分が端的に表れているような
印象を持ったのを覚えています。

相談させてもらってる立場なのに
なんかごめんなさい。。

受付をすませると
すぐに奥の席に座っていた男性が
こちらに向かって歩いてきました。
電話に対応してくれた方のようです。

奥の席に案内されて
名刺交換

さっそく質問されました

なぜ、当行を選ばれたのでしょうか?

なぜ、たくさんある銀行の中でウチを選んだのか?
という意味でした。

(えっ、選んでませんけど?)
周辺の銀行全部に電話をかけています!

とは言えそうにない雰囲気です。

「家の近くにあったのでー、、、」
われながら、なんとも歯切れの悪い回答です。
まずその言い方にキレが無いです。

当行がどういった銀行かご存じでしょうか?

??
質問の意図がわかりません。

実はわたしが行ったこの銀行
支店は関東(というかわたしの家の近く)にあるのですが
実は本店が中部地方にある
いわゆる地方銀行という銀行でした。

そしてこれは後になって知ったのですが
銀行はご縁をとーっても大切にするということ

例えば
出身がその銀行の地域と一緒 だとか
親族がその銀行の地域に住んでいる とか
すでのその銀行と取引のある方の紹介 とか
その銀行の地域の不動産を買いたい とか

何かしら、然るべき理由があって
この銀行じゃないとダメなんです!
って理由を求めがちです。

そしてこの傾向は
メガ < 地銀 <信金 と
規模の小さい金融機関のほうが顕著になります。

具体的に言ってしまうと
わたしが初めて行った↑の銀行は
八十二銀行という銀行でした

八十二銀行は長野市に本店がある地銀です

となると、基本は長野県に何かしらの縁が無いと
話の土台にも乗らないってことになるわけです。


面談に戻ります。
わたしは何もわかっていないので
ただただ頭の上に?を出しています。

(はぁ。。)

相手の方がため息をついた
(ように見えました)

なんだか不動産の相談はできそうに無い雰囲気だけは
感じ取っていました

→→→伝わらないプレゼン。1時間のお説教

「1棟目の不動産を買うまであと3カ月」

||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう^^

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨