見出し画像

N値と杭

今回の中央区の物件、解体直前の現場に行ってみると、玄関にいくつかの
植木鉢が置いてありました。

ということで

そこから予定通り、
実際の工事の予定が決まって
工事が始まったと
案内がきました。

実際に解体作業が終わると
土だけが残っている
いわゆる更地の状態で
そこから再度計測、
土地の大きさが
どういう大きさになっているか、
あるいは土の中に
どういったものが入っているか、

そして一番大切なは土の固さ。

N値とよばれる
硬い深さまでたどりつくのに
何メートルあるのか
こういった諸々の調査が始まります。

特にN値までの深さを調べる
地質調査は非常に大事で
RCのマンションの場合は
どうしても建物が
重くなる建造物なので

この杭、地中に杭を埋める
という作業が非常に
確認申請を取るうえで
大事になってくるし
トータルの金額に
物凄い影響があります。

当然、融資を引く際に
おおよその深さと
かかる金額の
見込みは出しているんですけど、

よくある一つ危険例として
この杭が想定よりも
長くなってしまうというのがあります。

実際、
その硬い岩盤まで届かないと
確認申請が下りないので
建物を建てることが出来ません。

かといって
見込みよりも杭が長くなってしまうと
極端な話
10メートル長くなると
下手したら1000万とか
そういう単位で
お金がかかってきてしまう。

そうなると
不動産投資家としての収支に
物凄い大きな影響、
あるいは本来買うべきではない物件に
変わってしまうこともあるわけで、

でもすでに
契約は取ってしまってるので
今から返品なんてことも
出来わけもありません。

ある意味新築、
新築RCをやることの
1つの大きなリスク、
超えなきゃいけない壁
と言うのが
この杭問題なわけです。

ここをどれだけ精度高く、
実際にかかる金額を想像しながら
ここにまたいろいろ
テクニックがあったり
どういった建築会社さんと
タックを組むかによって
大きく変わってくる
ところではあるんですけど、、、

次のお話 →「マンションの高さよりも長い杭が地下にに伸びている!!?」
||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう😊


https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

LINE公式はこちら
noteはテキスト主体ですが
LINE公式では
・毎週音声配信で
みなさんからの不動産に関する
疑問や質問にお答えしたり
・お茶会、勉強会なども定期的に開催しています
もちろん参加強制などは無いので
お気軽に登録してみてください😆

https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

主に、わたしが就職活動した頃から
不動産投資という言葉を知る、
そして本格的に不動産投資を始めると決断するまで
最初のストーリーをお伝えします
LINE公式はこちら


https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨