見出し画像

初めての合同会社設立。決算期と税務調査の関係

初めて合同会社を作ったときに
迷ったポイントと
何を考えてどうしたかをお伝えします。
シリーズ第5話目です。最初から見たい方はこちらから

決算期は変えられる

法人の場合、個人と違って決算期を
設定することが可能です。
個人の場合は12月末で確定してしまっています。

決算とは簡単に言うと
その1年間のお仕事の結果を
貸借対照表(今どれくらいお金を持っているか)
損益計算書(この一年間でどれくらい儲けたのか)
という紙にまとめて
支払う税金を明らかにする
というものなのですが
1年単位の締めくくりをいつにする?
が決算期の設定というわけです。

決算期は3月が正しい?

結論から言うと
わたしの法人は3月にしていません。
なぜかと言うと
不動産を新築で建てた際に
引渡し:マンションが完成した日
に決算日を変更しているからです。
もちろん、マンションが完成するまでは
何も収入を生みません。
こうすることで、マンションが完成して
いよいよ収益がどうなるか
見やすくなるってわけです。

つまり3月にしなければならない
というのは無くて、
それぞれの事情で決めて良い
ということです。

税務調査は避けたい!

ほとんどの人はそう思いますよね
映画「マルサの女」を見たことがあるので
893の人みたいで怖い!!!
ってイメージがあります。

実際の税務調査は
任意調査と強制調査の2種類があるようです。
ちなみに
マルサ=強制調査
のことなので、わたしたちが通常受ける
任意調査とは全然違うようです。

昔バーで出会った人が言ってた5000万の追徴課税は
強制調査のほうなんでしょうね。

で税務調査をうけて
叱られることはあっても
褒められることはなさそうです。

なのでみんなできれば税務調査は避けたい
同時に調査できる数は限られる
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
ということでみんなの決算が集中するときに
自分の決算も紛れ込ませようとする
=自分も3月に決算
という法人が多いようです。

税務署は営業所?

働き方の枠組みでは同じみたいです。
つまり、税務調査をする査察官の方は
各々で徴収すべき税金の目標を持っていて
税務調査するなかで、その目標金額を達成できる
調査をしているというのです。

そうなるとこちらの作戦も見えてきます^^
続きは次回に

→→→初めての合同会社設立。決算期と税務調査と目標金額

||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう^^

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨