見出し画像

1億を超える契約をして、なのに実感はまだ無い

人間の脳は実際に体験したときと
イメージしたときの違いを
あまり区別できないそうです。

だからどうなりたいか?
わからないじゃなくて
まずは自由に制限無くイメージすることが
大切なんだそうです。

段落分2

ギュ!ギュギューッ!
法人の印を契約書に押しました。

ただでさえ
日常で印鑑を押すことが少ない上に、
新品の法人印はなんだか
赤いインクがなじんでいないような
気がして

思いっきり力をかけて押印しました

署名欄、
印紙の端
契約書の背表紙

それぞれ押印していきます。

そして同じ契約書を2通
買主用と売主用で作成して

最後に2通の2枚目を重ねて
割印

これで売買契約が終わりました。

後は正式に契約したことを
金融機関に伝えて、
本格的に融資に向けて審査が始まります。

仲介業者さん
「お疲れ様でした。
後は金融機関への連絡と売買契約書のコピーはやっておきます。」
「2〜3週間で結論が出ると思いますので、
またご連絡致します」

段落分2

土曜日の午前中
新橋駅の人は疎らです。

よくサラリーマンへのインタビューで
使われている駅前の広場も、しんとしています。

季節は2月
寒さと人気の無い街があいまって
なんだか寂しい感じがします。

ローン特約がついているとは言え
今まさに1億を超えるような契約をしてきたのに
想像していたのと違って
心の中はフラットです。

何なら、買付を出すと決めたときの方が
ドキドキしていました

後は、金融機関からの結果を待つだけ
とは言えなんか他にできることは無いかな??

(あっ、、)
そういえばまだ現地を見に行ってません
今回契約した土地です。

せっかく都心にまで来たのだから
そのまま帰るのももったいないので
東向島まで行ってみることにしました。

新橋から2回乗り換えて
東武スカイツリー線

電車の人もそこまで多くはありません

駅を降りてしばらく歩いていくと、、、、


(これかな??)
それらしい場所を見つけました。

それらしいと言ったのは
その土地がまだ駐車場として使われているからです。

土地を買う
=地面むき出しのちょっと草が生えているところを買う

そんな勝手なイメージがあったので

(現地を見ると
余計にこの土地を契約したって実感がわかないな)

15分ほど車のまばらな駐車場を一人でたたずんでいました

→→→不動産買うのに何回契約しないといけないの?

「1棟目の不動産を買うまであと0.4カ月」

||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。

一緒に資産形成していきましょう^^

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨