見出し画像

《6/13 オンラインお話会 ダイジェスト 子連れでどこにお出かけしよう?》〜行ってみたい場所と体験談のご紹介〜

シンガポールはコロナ規制も緩和され、閉鎖されていた公園や水遊び場などもどんどん開放されて来ました。そこで今回はこれから行ってみたい場所や、実際に行った事のある場所の生の感想やアドバイスなどを皆さんでシェア!

せっかく人数規制も無くなって自由に集まれるようになったので、このお話し会をきっかけに実際にお出かけ出来たら嬉しいなと考えてます😃

**ちなみに今回は参加者さんのお子さんが1歳さんが多かったので有料のインドアプレグラではなく無料で遊べる場所のご紹介となっています。

--

Great World City Play Ground(out door)

https://shop.greatworld.com.sg/explore-great-world/family-favourites

Great World City ショッピングモールの2階。
新しい施設なので綺麗ですが、風通しがあまり良くなく結構暑いので水分補充を忘れずに。
プレグラの横のkith-cafeにKids Menuがあってよくそこを利用しているというお話もありました。また、子供が小さくてKidsMenuを食べきれないお歳なら(1歳さんとか)、B1の「ichibanboshi」の半うどん($4)もお勧めだそうです。

Vivo City Play Court(out door)

https://www.bykido.com/blogs/playgrounds-and-more/vivocity-play-court-playground-with-wet-and-dry-play

Vivo cityショッピングモール2階のコートヤードにあります。水遊び場もありますが(上のリンク参照)今はまだ閉鎖中のようです。

ちなみに初めて行った時は水遊び場があることを知らず、お着替えを持ってないのに子供がビショビショになったのですが、コートヤードをぐるっと囲むお店に幾つか子供服を売ってるお店があるのでそこで容易に購入できました。

また、バーガーキング等のファストフード店の外席がプレグラに面しているので食べながら子供を見守ることもできます。

ViVo City Marche(in door)

https://www.marche-movenpick.sg/en/our-locations/vivocity

Vivo Cityの3階(#3-14)にあるレストラン。中に小さめの子供が遊べるプレイエリアがあります。

313 Somerset Playground(out door)

https://www.sunnycitykids.com/activities/313-somerset-playground

313@Somersetショッピングモール5階、フードコートのFood Republicの横(外)にあります。フードコートすぐ横なので飲み物、食べ物、トイレに心配がありません。トイレの横にはオムツ替えの場所もありました。

Marché Mövenpick 313@somerset(in door)

https://marche-movenpick.sg/en/our-locations/313-somerset

313@somersetショッピングモールの1階(レストランはB1)
こちらにも小さめながらプレイエリアがあるので、その真前のテーブルに座れれば、比較的ゆっくり食事やお茶が楽しめます。

PARAGON Play Ground(in door)

https://www.paragon.com.sg/paragon-junior

PARAGONショッピングモール5階。オーチャードのど真ん中のモールの中で涼しく、比較的広めなので平日でも子供を連れたヘルパーさん達が結構います。3〜4時は清掃タイムとなっているようなのでご注意を!

Westgate Wonderland(out door)

https://www.capitaland.com/sg/malls/westgate/en/stores/westgate-wonderland.html

*残園ながらまだ閉鎖中のようです*

IMM Water Play (out door)

https://www.capitaland.com/sg/malls/imm/en/stores/outdoor-wet-playground.html

*残園ながらまだ閉鎖中のようです*

Gardens by The Bay water play area(out door)

https://www.gardensbythebay.com.sg/en/things-to-do/attractions/far-east-organization-childrens-garden.html

名称はFar East Organization Children’s Gardenと呼ぶらしいです。
このクオリティが無料で遊べるのは素晴らしいし有難い!!
暑いですので多めのお水を持参することをお勧めします。

以前と変わらないようならディズニー系の音楽もかなり良い音響で流れていてドラマティックな感覚だったことを思い出します。水遊び場の続きにはプレグラもあり、砂場(ビーチの白砂のような)もあったので水着と一緒に砂場で遊べるスコップやバケツなど持参するとより楽しめるかと思います。
月曜がお休みらしいのでご注意を!

**上のリンクにも載ってますがWorld of PlantsやHeritage Gardenも無料で入れるようです。

Marina Barrage(out door)

https://ourlifeourtravel.com/marina-barrage-kite-flying-picnic/

こちらのMarina BarrageはGardens by the bayの近くにあります。風が吹くので凧を上げに行ったり、ピクニックをしたりと有名のようです。
ちなみにうちも凧揚げに行きましたが凧が大破して捨てて帰りました(笑)

そして何より、ここはとにかく素敵な写真が撮れます!
記念撮影にはもってこいの場所です。

CHANGI BEACH PARK – PLAYGROUND 02(Out door)

http://www.sgplayfinder.com/browse-by-estate/pasir-ris-changi/changi-beach-park-02/

Changi Village (大規模ホーカーセンター)の近くの海沿いの公園。写真は結構前にピクニックをした時の写真です。空港も近く、その時は次々に上空を飛び行く飛行機を見て子供達は喜んでいました。

その帰りに見つけた下のLittle Island Brewing Co.
ビール好きならきっとたまりません。
Liveバンドの演奏があったり、子供が走り回っても気にならないほどの広さで外席も広々ありました。

Singapore Botanic Gardens(out Door)

こちら言わずと知れたシンガポール唯一のユネスコ世界遺産のボタニックガーデン。広い広〜い敷地の中に子供達が遊べる場所がいくつかあります。

Jacob Ballas Children's Garden(out Door)

https://www.sunnycitykids.com/activities/jacob-ballas-childrens-garden

https://www.nparks.gov.sg/sbg/our-gardens/bukit-timah-core/jacob-ballas-childrens-garden

こちらのJacob Ballas Children's Gardenは正門からかなり離れた所にあるので,ここだけを目指す時はブキティマ方面から訪れることをお勧めします。
水遊び場は暫くの間はクローズと書かれていました。
暑さ対策に加え、虫除け、蚊除け対策も必死です!

COMO Adventure Grove playground(out Door)

https://www.sassymamasg.com/como-adventure-grove-playground-singapore-botanic-gardens/

ボタニックガーデン内に比較的新しくできた公園。
こちらは大きめのお子さんでも十分満喫できそうです!

そしてこちらも暑さ対策に加え、虫除け、蚊除け対策も必死です!
水分は多めに持参しましょう。

Coastal PlayGrove(out Door)

https://www.nparks.gov.sg/gardens-parks-and-nature/parks-and-nature-reserves/east-coast-park/coastal-playgrove

https://www.littledayout.com/coastal-playgrove-playground-tower-water-play-nature-playgarden-east-coast-park/

低い方の滑り台の長さが7.3m 、高い方がなんと11.9mだそう。これは大人でも怖気付きそうな高さと長さ…
見ての通りお天気の良い日にはかなり熱くなりそうな滑り台。時間を工夫して行けるといいですね。

Marine Cove Playground at East Coast Park(out Door)

https://www.sunnycitykids.com/activities/marine-cove-playground-at-east-coast-park

イーストコースト、海沿いにある大きな公園。すぐ横にマクドナルドやコーヒーショップもあるのでランチを兼ねたり1息ついたりするのに便利です。

Jubilee Park at Fort Canning(Out Door)

https://www.sunnycitykids.com/activities/jubilee-park-at-fort-canning

Fort Caning Stationの出口すぐに位置するJubliee Park。TiongBaru bakeryもできたことによって土日の朝方は家族連れで賑わってます。

Cafe Melba(out Door)

https://www.cafemelba.com.sg

"Our bouncy castle is up every weekends & PHs from 9am-4pm and is a fabulous (and easy!) way to keep the kiddos entertained"
ということでBouncyCastleは週末&祝日の9ー4pmで出るそうです。
近くのインター小のplaydateでの利用率がとても高く、サッカーボールなども自由に使えるそうです(大きな子が多いとちょっと危険)
キッズメニューはドリンクとパスタのセットでお子さんにも人気があるとか。他には、2歳にならないくらいのちびっ子にはちょっと早かったかな。という体験談も頂きました。

The Artground at GOODMAN ARTS CENTRE

https://theartground.com.sg

無料で遊べるプレイエリアの動画をメンバーさんが撮ってきてシェアして下さいました!

--

さて、ざっくりとまとめた無料で遊べるプレグラリスト、いかがだったでしょうか。こう見たら結構あるんだな〜とまとめていて感心しました。
そして探せばきっともっと出てくるはずです!

皆さんも、何か良い情報が出てきましたら是非シェアしてくださいね😃

最後にお出かけの際の虫除けは何を使っているかの話になり紹介し合った商品の紹介で締めくくろうと思います。

デングアラートが出てローカルの方々も今まで以上に蚊除け対策をしているように見られます。FairPriceやWatosonなどでも手軽に購入できるパッチタイプ。

こちらは虫除けというよりも虫刺されに効くオイル。サイズも豊富で小さいボトルはバッグに入れて携帯にも便利。このオイル頭痛時にこめかみに塗ったり車酔いにも効くようです。

こちらは日本でいうムヒ。
効能効用を見ると、虫刺され以外にも頭痛やニキビ、筋肉痛にも効くらしいです。

それでは次回のオンラインお話会でお会いしましょう😃




シンガポールにも児童館のような場所を作りたい!という思いから育児支援コミュニティKidsPriorityCafeを発足し日本に帰国後も主催運営しています。頂きましたサポートは有り難く運営費に使わせて頂きます🙏また、コラボ希望も随時受け付け中!お気軽にご連絡ください😃