見出し画像

就活惨敗の落ちこぼれ女子が店長になるまで後編

こんにちは。水曜日担当のはらです。

〜前回までのあらすじ〜

就活惨敗の末、卒業式の次の日にアパレルショップでのバイトの内定を獲得したはらは4月から生きていく権利を手に入れた

100円ショップ仕込みの「いらっしゃいませ」

バイトといえどもフルタイムなので週5日8hしっかり働きます。近所のSCのレディースのSPAブランドでの配属になりました。人見知りの私は緊張で声かけが出来る様になるまで時間が掛かりました。店長からは毎月MTの際に「声かけを早く…」と言われ続けます。

しかし100円ショップのバイトで培った"すれ違う人全員に大きな声でいらっしゃいませ"と支店長から褒められた笑顔のおかげでMGや他店の店長から「新しく入ったはらさん声出しも笑顔がいいね」と評価してもらえます。

少し慣れてきた5月。店長の元へ1本の入電が。それは「はらさん、第二新卒で選考受けませんか?」という人事の方からの電話でした。店長は社員になれるよ!と喜んでくれシフトの空いてる日で日程を入れてくれました。

開始時刻を間違え遅刻するも内定を貰う

一次選考は就活時代何度も訪れたウイ○クあいちへ。お手洗いで落ち着き時間を確認。試験時刻を勘違いしており1時間間違えていました。めちゃくちゃ焦りながら人事の人に電話します。

次の回に参加していいと言うことでしたが顔面蒼白。試験はグループディスカッション。他のメンバーは皆学生さんで和気藹々と進みました。あれだけ焦った試験の遅刻でしたが一次選考を通過し二次試験へ進み無事内定をもらうことが出来ました。10月から正社員に切り替えです!

サブ研修で他店スタッフの実力を目の当たりにする

1年目が終わり、先輩が結婚するという話を聞き次期サブは順番で行くと繰り上げで私かも!?!?と気が入るようになります。この辺りから研修に行き始めます。私の前に立ち塞がったのは他ブランドの同世代のスタッフ達。

当時私のブランドはよく言えばおおらか、悪い言えば大雑把な、パッションを大事に生きていました。それに対し「主観じゃなくて定性で教えてくれる?」という言葉が飛び交う数字やデータ第一主義なシビアな他ブランド。あの人達に勝たないと店長になれない…!有能な人が異動してきちゃう!と落ち込みます。

新店ヘルプで新たな目標が出来る

新SC開店ラッシュが続きヘルプへ。他店から来たペーペーな私ですがブランド歴2年目なのでヘルプ先で新人さんに教えてあげます。新規オープンの館はお店も綺麗だし活気があるしお客さんいっぱい来るし羨ましいな…それに比べ私が勤めている館は地元密着で近所の方が集うローカルな館。新規オープンの館で働きたいな、そのためにはサブ業務しっかりしなきゃいけない。数字と向き合う事を決めました。

店長から呼び出し「サブの辞令かな」

2月の終わり朝礼中に店長から「はらさん今日ミーティングしましょう」なんだろう!ついに(順番的に)サブかなとワクワクしていました。

店長からは「はらさん新しく〇〇に新店が出来るということで異動が決まりました。行ってもらえるかな?メンバーは2人しか決まってなくて実質はらさんが店長です。」頭が真っ白になりました

〇〇は地名で聞いたことあるけどどこかわからないし、新規新館で働きたいと思ってたけど…店長になりたいと思ってたけど… 私はお店のメンバーが大好きだったのでもう一緒に働けないなのは嫌だと泣いてしまいました。店長も泣いてくれましたがこういうのって断れないですよね、私は新店に行く決意をしました。

私が店長になれた理由

私は接客が人より優れて出来る訳でもなく、この時点で売れるVMDが組める訳でも業務が出来る訳でもありません。マネジメントもお店の中で最年少だったので育成もやったことはないです。

後日MGから「はらさんはイベントが前年取れなくてメンバー全員お通夜状態だった時も1人だけニコニコ頑張ってたし、ヘルプ先で楽しそうに教えてたからはらさんだったら出来ると思って抜擢したんだよ」と教えてもらいます。私はただ「いつも笑顔」と「根性がある」との理由で店長の座を手に入れたのでした。

100円ショップの支店長がくれた「はらさんは笑顔がいいね!」の言葉が私をここまで連れてきてくれました。何気ない一言が人を救う事を忘れずに、自分も誰かにとってプラスになる言葉を放っていこうと決めました。

就活惨敗の落ちこぼれ女子が店長になるまではこれにて完結となります。新規オープンなのに人員2名で回す地獄編、新任店長なのに新卒2人も受け入れた編へと続くのですがまたどこかで。

お読み頂きありがとうございました。

Twitterもやっているので是非フォローしてください!

はら(@mmkonko)さんがツイートしました: 水曜日更新しました!
就活惨敗の落ちこぼれ女子が店長になるまで前編|キャリアの保険 @Playtopseller #note #自己紹介 https://t.co/1dOJ1j2bIa
https://twitter.com/mmkonko/status/1303649900006047744?s=20


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?