マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

614
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

『どうしてこの会社で働いているのですか?』

マイキャリアコンサルタント、運営兼キャリアコンサルタントのみつはしです。 毎日暑い日が続…

ワンオペワーママの選択(アラフォー転職)

行動して、自分で選べば後悔しない。 ワンオペ育児と仕事の両立で疲れ切って、 選択できなく…

40代フリーランスママ:前向きに生きるヒントを得る

18年新卒以来正社員として働いていましたが、2023年3月末に退職。業務委託で落ち着いたかと思…

えいこりあん
10か月前
30

【ビジョンの具現化】夢、志、大義、生きがいのフレームワーク

30代中旬当時の私は、モラトリアム全開でした。 漠然と自分の人生に不満はあるけれど、それが…

maikai
10か月前
281

「その資格はお金にならないよ」の真実

資格を取る際に検索すると 【○○○資格 金にならない】 【○○○資格 ゴミ】 【○○○資格…

kentA
9か月前
74

子どもにもっと働けばと言われた話

「もっと働けば」「働けるんじゃない」 このような言葉を、皆さんは周囲から言われたことはあ…

あかね
10か月前
76

国家資格キャリアコンサルタント試験第23回に一発合格しました

2023年8月21日に国家資格キャリアコンサルタント試験第23回の合格発表がありました。7月2日に学科・論述試験、7月16日に実技試験を受けてあっという間に1ヶ月が過ぎた結果発表日。 手応えもない実技も合格学科は、自己採点で合格点に届いていたことは確認していたのですが、実技はとてもとても自信がない。 論述はひたすら過去問を解いてきたのに本番は問1から時間配分を間違えて撃沈。実技は、ロープレも上手くいかずに路頭に迷い、何が正解かがわからない状態のまま本番を迎えました。 実技

フリーランス3年目を迎えました。

自己紹介こんにちは!フリーランスを始めて早いもので3年目を迎えました! 月25万円に届かな…

ぱと
10か月前
151

日経xwoman アンバサダーブログ 【管理職:自信は後からついてくる】

日経xwomanアンバサダーブログ、初投稿しました。 「管理職になるにあたり、昇進への自信どう…

野田ちほ
10か月前
16

あるデータマネージャーのキャリア

はじめに近年DXやAI活用が推進される中で、データマネジメントをミッションとした部門の設立が…

『社長とごはんですよ制度』始めます!!~社長に相談や思っていることを気軽に話せる…

デジマケ広報担当の小川です。 株式会社デジマケは設立したばかりで、3期目のベンチャー企業…

新米人事だったわたしに手を差し伸べてくれた、あの時の神様にお礼を言いたい

欲しいものを手に入れるには、「行動すること」が何より重要だ。 今のわたしはそう思っていま…

上林かずえ
10か月前
46

地域で生きる

第120号担当の hisaです。第119号(令和5年8月9日)ののぶさんからバトンを受け取りまし…

hisa
10か月前
39

プロティアン行動基準(7つの習慣):2023/8

山の日の本日は、朝から「リボルバー・リリー」を観てきました。 ストーリーが面白く、出演陣も豪華で、ヒヤヒヤハラハラの止まらない映画でした。ただし、流血が苦手な私にはやや気持ちの負担が大きく…笑 映画館を後にしてからもしばらくソワソワ。一人では絶対観ないタイプの映画なので、連れて行ってくれた妹に感謝です。 8月ももう中盤が見えてきて、今月も先月の振り返り兼決意表明をゆるりと行います。 1.情報収集最近インプットが細っており、マズイなあと思っています(毎月言っている気がする