見出し画像

まずは過去問!中央法規の福祉士国家試験過去問解説集2024!

近年、「福祉士国家試験 過去問解説集」を早い時期からご覧いただく受験生の皆さんが増えている状況です。

昨年の話ですが、2022年5月の状況を調べたところ、介護、精神保健、社会の3福祉士の過去問解説集の出荷が前年同月比だけで9.7%増!
(小社一部カテゴリの調べです)

毎年毎年、福祉士国試対策のスタートが早まっているのではないでしょうか?そうであることを前提に、更新したnoteをお読みいただければ幸いです。

過去問を解くことで得られる 3つのメリット!

過去問を解けばかなりの実力が身につきます。
1 過去問には、出題側が重要と考えている項目が凝縮されています
2 問題の傾向と自分の実力がわかります
3 時間配分の練習になります

中央法規の過去問はココがPOINT!

中央法規の過去問は詳しい「解説」つき。解答にたどり着くための考え方や、学習のポイントを丁寧に解説。じっくり読むことで十分な基礎力を養成できるのです。もちろん、統計数値の変化や制度改正もしっかりフォローしていますので、最新の知識が身につきます。

長年の編集から得たノウハウに基づき、毎年ブラッシュアップして最新版を発行しています。合格者の皆さんから、ご好評いただいております!

介護福祉士国家試験過去問解説集2024 第33回-第35回全問完全解説

介護福祉士国家試験の過去3年分の問題375問を徹底攻略!

2023年1月に行われた第35回試験を含む、直近3年分、計375問の試験問題を
1問ずつ、ていねいに解説しました。
正しい選択肢には、正しい理由やその根拠のほか、+αとして覚えておくべき内容を、誤りの選択肢には、なぜ誤りなのかがわかるような解説を掲載しています。

介護福祉士国家試験過去問解説集の特長

「科目別のポイント」を収載
最新の第35回試験の内容について、各科目の冒頭で「科目別のポイント」を掲載。介護福祉士がその科目を学ぶ意義、出題基準と照らし合わせた出題傾向、受験対策として押さえておくべきことを学べます。

第33回、第34回試験の解説もアップデート!
過去2年分の解説については、最新の法令改正情報や統計情報を追加。「この部分が変わった!」ということがわかりやすく表示されています。

マークシートや赤シートが付いてくる!
「マークシートなんて…」と侮るなかれ。マークシートの塗り方が正しくないと、せっかく正しい答えがわかっても得点にならないことも…赤シートで答えを隠して繰り返し解いてみるのも、記憶の定着につながります。

解説は全部ふりがな付き!
2024年版より、解説に出てくる漢字全部にふりがなが付いて、さらにわかりやすくなっています!

試し読み!


精神保健福祉士国家試験過去問解説集2024 第23回-第25回全問完全解説

精神保健福祉士国家試験3年分の全問題を詳しく解説!

過去3年分の全問題を収載し、1問ずつ選択肢ごとに解説しました。国家試験の出題傾向がわかるように各科目の出題基準表に出題実績を入れ、科目ごとに効果的な勉強を行うための方法も紹介しています。

過去問を解くことは、試験対策の王道!

受験勉強を開始する時期にまず解いてみて、精神保健福祉士国家試験がどのような試験なのかを肌で感じてみましょう。
本書では、選択肢ごとの解説を充実させ、教科書に戻って確認しなくても一通りの知識を押さえられます。

試し読み!


社会福祉士国家試験過去問解説集2024 第33回-第35回完全解説+第31回-第32回問題&解答

第36回社会福祉士国家試験に向けて、合格力の基礎をつくることができる!

第35回試験問題を含む、直近5年分、計750問の問題を掲載!第33回~第35回の直近3回分は、選択肢一つひとつを丁寧に解説しています。
また「もっと多くの問題を解きたい」という要望にお応えして、さらに過去2年分(第31回、第32回)の問題と解答も掲載しています。全750問を解いて、国家試験の出題傾向を把握しましょう。

社会福祉士国家試験過去問解説集の特長

19科目それぞれのポイントを収載
科目ごと最新の第35回試験で出題された問題の範囲や特徴、問われた知識・テーマがわかります。また、何を理解しておくべきか勉強方法も説明!

直近3回分(第35回~第33回)には、1問ずつ、選択肢ごとに詳しい解説
Pointを読むことで、この問題で何が問われているのか、問題を解くために必要な知識は何かがわかります。丁寧な解説で答えがわかるだけでなく、なぜこの選択肢が正しいのか、なぜ他の選択肢が間違っているのかを理解することができます。
法改正や統計数値の更新があった問題については、解説の下に*印で最新情報を追加!

試し読み!


「けあサポ」では、来年の福祉士国家試験に向けて随時最新情報を更新中!ぜひブックマークを!

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,263件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?