見出し画像

ファンベースをつくる4つのポイント

社内、社外の弱いツナガリをつくる

人脈をつくるというとどうしても社外に注目をしがちです。
しかし、社内の人脈が一番力になるということを忘れてはいけません。
社内の信用預金を貯めることが自分のキャリアの実現を可能にするからです。

社内で専門領域があり、この仕事と言われるとこの人というレベルになることと社内で実績をのこしていたり、チームとして成功も失敗もしている事で、いろいろな状況に応じて任される仕事も増えてくるということになる。

もちろん転職をするということは社内の信用預金を無くすことになり、
ゼロスタートになるということを理解してください。

やりたいことができないから転職をしたいということを言われますが、やりたいことをやる前に、目の前にある仕事をしっかりこなしているのかという疑問がわきます。

社内ノマドになるということは、社内で自由に仕事をもらえる状況をつくるということ。

完全に受注産業であり、それは結果を残さなければそれなりに冷遇をされるという覚悟が必要。

やりたいことをやれるのは氷山の一角というか、ごくわずかである。

大半の人がまず自分が何屋であり、どんなことをやっているのかを発信しきれていないというのが特徴としてあるでしょう。

仕事をこなしているだけでは相手の期待値を超えていないことに気付いていません。

印象に残る人というのは相手の期待値を少しでも超えた場合です。

そのためにはいろいろな部署の人達と仕事をしていくことが必要になり、そして部署を超えたチームを作りながら仕事をしていくことがポイントになります。

ある程度の下積みは必要になる!?

そのためには下積みの時代も必要だということになります。

最近の若い人たちの傾向ですが、憧れた人を追って入ってくるのはいいのですが、その人の用になるためには何をしなければならないのかという本質を知らない人が多い。

あまりにも出来ない自分に腹がたち、苛立つ人が増えています。

いきなりゴールを目指すのに、道具を持たずにダッシュするようなものですし、その人がどれぐらいの期間をかけてその場所にたどり着いたかということを考えていません。

フレームがわかんらいのにチャレンジしても型なしであるということに気づいてください。

正しい努力を正しい方向にするのと同時に、そこへいくための手段を考えなければなりません。

そのためには成功している人のやり方を徹底的にパクるところから初めてみましょう。

その人に追いつきたい、その人のようになりたいと思うのであれば、その人達からフレームをごっそりパクればいいんです。

社内の政治家になるとリストラ名簿に名前が載る!?

社内の政治が上手い人もいれば、仕事がデキる人もいる。

部下に信頼されている上司もいれば、追い込み王子もいる。

自分がこの人と感覚が近いなっていう人がいるのであれば、その人の行動、一挙手一投足を観察して見るところからはじめよう。

行動パターンや思考のパターンがわかってくることになります。

常にメモを取れるようにメモ帳を持っていたり、携帯やタブレットをうまく活用してもいいでしょう。

自分なりのやり方で構いませんので、その人のフレームを見つけてみてください。

この行動を2人、3人と重ねていくうちに、共通点が出てくることになります。

結果を出せている人から学ぶということは非常に重要な事であり、近道などは絶対にないということもいえるでしょう。

共通点が出てきたのであれば、社内の信用預金の貯め方を理解することにもなり、社内の信用預金を貯めるように、社内で動くことを考えればいいのです。

そうして、社内に弱いつながりながらもあなたのファンを作ることがポイントなんです。

社内の人脈を固めたら、社外の人脈づくりをやろう

社外の人脈についても同じことが言えます。

最近ではソーシャルネットで気になる人がいたら、ドンドンフォローをすればいい。

ソーシャルネットはいろいろな情報が転がっているから、チェックすることからはじめよう。

メールマガジンやblogのチェックもしておくといいでしょう。

情報はどこから入ってくるかわからないため、いろいろなところにアンテナを張り巡らせておくことが必要です。

また、ソーシャルネットの中ではコミュニティがあり、専門の知識を持った人たちが集まる場所もあるというのが特徴です。

ソーシャルネットで弱いつながりを作りながら、勉強会、交流会やパーティーなどへの参加を忘れないようにしましょう。

一度面識があると印象が残っている人も多くいますし、その時にエレベーターピッチで印象に残る自己紹介などをしていると、人の記憶に意外と残っていることが多くあるというのが特徴です。

人を紹介する上で一度も面識のない人を紹介することはありません。

自分が一度あったうえで紹介をしないとどういう人であり、どういった考えを持っている人なのかをわかっていないと、自分の信頼度が下がってしまうことになります。

自分の信頼度上げるために、人を紹介するのですから、それなりに慎重かつ大胆に判断をしなければなりません。

交流会やパーティー、勉強会などで1人か2人の人と繋がれればいいといえるでしょう。

規模にもよりますが、人脈というのは一気に広がることはありませんし、名刺交換をした後にセールスレターを送ってきたり、メールマガジンにかってに登録をしたりする人もいますから、注意してください。

判断基準として、自分の直感を信じることがポイントですね。

自分と似ているタイプの人、全く反対の人というのを1人ずつ見つけることが出来れば最高です。

名刺交換をしても9割はそのままで終わってしまいますから。

そうならないためには常にどんなところでも自己紹介、
自分が何屋であるかということをいえるように準備をしておくことが必要でしょう。
チャンスはいつ何時、どこからやってくるかはわかりませんから。

こういうことを積み重ねることによってできるのが弱いつながりであり、人脈になっていくものです。

近道はありませんし、正解もありません。
最近では自分のフォロワーが何人います。

知り合いが何人いますという人もいますが、本当に重要なのはあなたが仕事を失った時に、あなたに1万円をカンパしてくれる人がどれだけいるかがポイントです。

真の人脈というのは、追い込まれた時に助けてくれる人である。

カネを目当てにくる人もいれば、名誉や地位に惹かれてやってくる人もいます。

そういう人たちというのはあなたに対して利用価値がないと感じたら、すぐに逃げていってしまうものです。

誰を知っているのかということが重要ではなく、誰に知られているのかということが重要であり、何かと言ったら指名を受けれる状況にしておくことが、これからの時代には必要になってくるのではないのだろうか。


よろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートについては、製作費として使わせていただきます。