見出し画像

ニッチな企画が好き

睡眠セルフケアと同じ日になりますが
6月22日(土)13:30-15:30に
文京ガーデンカルチャーホールにて
「グラレコ活用講座」を開催します✏️

チラシはこんな感じ作りました↓↓

▼講座の詳細note

グラレコって会議の記録やまとめをかわいいイラストでまとめて描くイメージ。

絵のセンスのある方が描くものだと思っていました。(描けたらいいけど、自分は絵のセンスないから無縁だなぁって感じで😂)

グラレコとは?
をわかりやすくまとめていただいてるブログを発見したのでご覧ください!

今回、講師でご登壇いただく鈴木あゆみ先生が
3月に企画した講座でもグラレコを書いていただきました✏️

オンタイムで講座を見ていたので、このグラレコを見ると当時の記憶が蘇ってきます!

企画したきっかけ

3月に企画したCanvaの講座でご登壇いただいた
鈴木あゆみ先生の「誰でもできるのに、誰もしていない講座がある」というお話が大きなきっかけでした。

鈴木あゆみ先生は、元大手製薬会社でバリバリ営業をされていたキャリアウーマンさんです。
決して絵が得意でなかった鈴木さんの営業マン時代の大きな支えとなったものが「グラレコ」だったそうです!

そんな素敵な経験を講座という形でアウトプットしていただきたいと強く感じたので企画しました!

鈴木さんはとても明るくコミュ力とフットワークの軽い明るい先生です!
(営業のお仕事で活躍されたことは言わなくてもお会いすればすぐにわかると思います)

そして打ち合わせを重ねるたびに、面白いテンプレートやグラレコ活用資料がたくさん出てきます👀

少人数の開催なので、参加者さんのお仕事やグラレコの使い道を聴いて、1人1人に合ったグラレコテンプレートを作ってプレゼントしてくれんじゃないか?くらいサービス精神が旺盛でエネルギッシュな先生なのでおすすめです!

グラレコ講座のオススメポイント

今回企画させていただいた「グラレコ活用講座」
こちらは普通のグラレコとは少し違います👀

☑︎絵心なくても、苦手でもできる
☑︎目的が、「記録」ではなく「成果」
☑︎グラレコの考え方をフル活用するので構成力・まとめる力も身につきます

デザインより「まとめる力」にフォーカスしたグラレココミュニケーション力を学べる点がニッチであり好きなポイントです✨

イベント•申込ページ作りました

こちらもイベントと申込ページ作ったのでぜひ見てください👀

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

#この経験に学べ

53,917件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?