見出し画像

高校生までの記憶④(中3)

中2までの波乱万丈の部活人生は
読んでくれましたでしょうか。

もう本当に大変だったとしか言えないです。

中3も夏までは

引退まで部活三昧でした。

体罰や暴言から逃げられるわけもなく、
助けてくれる人もいなくて
それが引退まで続きました。

部活を引退すると
次に待ち構えているのは

高校受験勉強

でした。

そこからも最悪で、私が入った塾が
ものすごく厳しくて、怒鳴る先生だったんですよね。(とことん運が無いです)

受験前3ヶ月ぐらいは毎日泣きながら塾に行って塾から帰る時も泣いて帰ってましま。

その塾の恒例は
夏休み最後の週と年末年始は

暗記しかやらない
暗記日→出来るまで家に帰れない


そんな暗記日もありました。

例えば、

大事な年号と出来事全部覚えるとか。

今考えるとそんなに役に立たなかったなと笑

たくさん勉強して、志望校も高いところを目指していました。

しかし、何かわからないですけど
ぷつんと切れ、

願書提出3日前に許可なしに志望校を変えました。

塾の先生に許可なしに志望校を変えました。
今の偏差値なら絶対に受かるところに変えたです。もう早く受験終わらせて解放されたかったのかもしれません。

そこから

塾の先生からは見放されました。




勝手に志望校を変えたので、そこからもう塾からは見放されました笑
ほぼ指導してくれることなく、受験日をむかえました。

結果は合格でした。

公立高校に行くことが決まったし、塾も受験がおわってすぐに辞めました。


なんだか濃密な中学校3年間でした。

しかし、高校3年間はちょっと違った濃い3年間です笑

ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

高校3年間の人生もお楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?