見出し画像

思考と感情の分離手術

かねてから気軽に思考と感情を結合させたり切り離したり自由にコントロールできたらいいなーと思い、瞑想のトレーニングをしたり、感情の振り返りをしたり色々試みています。

ここ最近は、コンサルタントワークの方を労務管理に引っかかりそうなレベルで忙しくやっているからか、なかなかうまく分離できていない気がしています。

これだけ頑張ってるから、ちょっとぐらいアイス食べてもいっかなーとか。
忙しいから本読む時間取れなくてもまぁ仕方ないかー。といいつつソードアート・オンラインを見返していたり。笑

ダメだぁぁ。

感情の賞味期限は短く、少し放置したら収まる。

ということを念頭に、感情が沸き立ったら一旦観察して静まるのを待つということを根気よくやっていかねば。

忙しく仕事をしているだけで変な達成感を感じて力を緩めるのは良くない。
全力じゃないぞ。

意志力は消費しないという説が浮上してきているので、昼間頑張って意志力を使ったから夜は頑張れない。というのはただの錯覚なので、眼精疲労を取るなどして脳が疲労している錯覚を排除してやることやるぞー。

ばりばり生産的に活動しつつ、8時間程度の睡眠は確保してしっかり休む生活を目指します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?