見出し画像

大人になって言い訳が上手くなった

コンサルとかPMに類する仕事がそうなのか、他の仕事でも往々にしてあることなのかわかりませんが、合理的な言い訳が上手くなった気がします。

後付けでもっともらしい理由を見繕って責任を緩和するというか、失敗したけどしょうがなかったと矛を収める場所を作るというか。

良いことなのか悪いことなのかと言われたら良くわからないです。

使い方次第だとは思うので、
事後的に言い訳を探すのではなく、事前に考えられる失敗像と言い訳を考えて、そうならないように対処できそうなものには予め対処する。
とかいうのは、セロトニン少なくて不安抱えやすい民族の日本人としては得意な分野なんだろうなと思います。

少なくとも、自分が怠けてサボったり、不注意によるミスについて、もっともらしい理由を見繕って自分で自分をごまかすのだけは絶対やらないように。

失敗したときに、実は仕方なかったんだ。と良い言い訳を作るのではなく、失敗した事実を受け入れて、何がだめだったのかを素直に受け止める強さを持とう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?