マガジンのカバー画像

エアロビクスダンス

28
運営しているクリエイター

#ズンバ

勘違いさせる🤔

ズンバの前にヨガをやっている。〜ヨガに参加しているわけでなく、ズンバ始まるのをスタジオの前で待っているだけです。〜

ヨガが終わるとイントラが毎回みんなに声をかけている。

今回聞こえてきたのは、「筋肉ありましたよね、それでいいんです。あとは普通に歩いていればいいんです。」

何の話か具体的には分からないけど、今まで運動していなくて、ジムに来て、筋肉ありませんと言ったのだと推測。

昔、横の胸を寄

もっとみる

空耳アワーを作る👂

ズンバ始まる前にチェックイン。一番のり〜!というか誰もいない。「誰もいない」とつぶやいたら、チェックインしてくれてるインストラクターが「眠いって言った?」
わたしのつぶやきがインストラクターの空耳アワーに。
滑舌が悪かったのか〜つぶやいただけだからね。眠そうな顔🥱をしていたのか。〜
このレッスンは前のレッスンと連続、つまり同じインストラクターで。「みんな着替えに行ったのかな?待ってて〜❤」と。す

もっとみる

エアロビクスダンス、リトモスにあって、ズンバにないもの🕺

エアロビクスやステップ、リトモスは、インストラクターがマイクを通して、動きの説明やカウントをとってリードします。
ズンバは、訳してどんちゃん騒ぎ、または盆踊りのイメージというインストラクターもいます。

曲を聞いて感じて、インストラクターを見ながら踊る のがズンバなので、インストラクターはマイクを持っていません。インストラクターからの指示はないのです。絶対この通りに踊らないと ではなく、感じて踊る

もっとみる

エアロビクスダンス〜心配なこと🙁〜

最初にエアロビクスダンスに出会ったのは20代後半だった。そのあと、フィットネスクラブを入退会をなんどか繰り返し今に至るのだが、心配なことがある。
私より上の年代の客層が多いこと。そして、インストラクターも若いとか、新しい人が育っていないこと。

私が行っているフィットネスクラブのスタジオプログラムは3ヶ月に1度、プログラムが発表されるのだが、お気に入りのインストラクターがそのまま継続か、毎回祈る感

もっとみる