見出し画像

#2 フワフワとペラペラ

おはこんにちこんばんは。
前線の影響で雨降りまくっててヤんなっちゃいますね。
身の安全を第一に、行動してくださいね。


雨の日って、僕あんま好きじゃないです。
あんま、てのは朝の寝起きに聴こえてくる雨音、
なんてのは割と好きなんですね。天邪鬼だぁね

いやぁ、でも…
そんな雨で大変な思いもしてる方もたくさんいる、、、
自然って怖いですよね。。。
マジ自然って美しいけど、キケンと隣り合わせ。
気をつけましょ


前置きはこの程度にして、
昨今言葉として出てくるようになった
「HSP」
ってご存知でしょうか。
Highly Sensitive Person
の略で、雑に言うと
「すんごい繊細で敏感な人」
です。
病気とかではなく!気質の話らしいです。
雨音とか、風で揺れる草木とか、超強い光とか
ちょっとのことが、何もかも自分に影響してくる人たち。

いきなりなんぞや?て話、
僕もHSPなんですね。
例えば、、、

・時計の秒針がすんごい気になって眠れなくなったりとか
・誰かが怒られてるとこ見て自分が怒られてるように感じちゃうとか
・嫌なにおいがするだけで、体におかしな不調が起こったり
などなど。。。

僕は夏場に海行くのがドチャドチャに好きなんですが、
海に行く時(晴れの日)はほぼ100%サングラスします。

洒落込んでる!なんてことじゃなくて、
光に弱い=明るすぎて目が疲れる(痛くなる、充血する)
から、なんですね〜。
たぶん、僕以外にも洒落込んでる用途じゃなく
目守るためにサングラスしてる人とかフッツーにいるので、あんま色目で見ないであげてくださいな( ͡° ͜ʖ ͡°)


この繊細さって、自分の中で制御出来るようになると
すごく楽なんだろうなぁとも思いつつ、
今まで自分なりに色々と試して来ましたけど、、、

結果ね…無理でした!\(^^)/(え)
ぜ〜んぶ認めて、受け止めることにしました!

全く想定してない時に、何か起こったりする時もあって
そういう突然の対応を求められると、
その時点で、その日の
僕の思考回路は終了します。


でも全部が全部、もう仕方のないこと…
て言われるとそうでもなくて、
繊細で敏感が=で想像力にも繋がっていまして
音楽を作る際にめちゃめちゃ便利に作用してます。
というか、利用してる、
使い方を覚えちゃった感じ

フワフワは何処までも飛んでいけるし、
ペラペラは向こう側が綺麗に見える(ガラスをイメージしてます)、

なにも全部が全部マイナスな部分オンリーなワケじゃない、武器じゃん。
めっちゃ武器だわ!
難しく考えすぎてるのは、僕の妄想がグルングルンしてただけだった!
て気づけた時の心がフッと落ち着いた瞬間から、生きるのが楽になったかなぁ、案外単純な思考回路で落ち着けた感があります。


とは言えたま〜に頭と心がグッチャグチャになっちゃう時は、
喉とお腹と脳と心臓とウンタラカンタラに効くおクスリのCMを観てフフッとします。
https://www.nhk.or.jp/odomotv/cm_11.html

子供の想像力って凄まじいですよね。。。
見習わなくちゃ!見習いたい!

はい!
今日はそんな感じ!
では、また!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?