見出し画像

職場で声を荒げる人

私は今まで働いてきて、感情的になる人は時々いた。けど、声を荒げて感情をぶつけてくる人は見たことがなかった。

感情的になっても何も解決できない

感情的になって自分の意見を言っても、はっきり言って何言ってるのかわからないし、聞く気になれない。

とりあえず思うことは

この人ヤバ。。

そして大人げない。

アンド仕事できないな。ってこと。

私の元上司がやばかった。

声を荒げるというか、何というか叫び声に近い感じだった(笑)

話は飛躍するし、もういいです。わかりました。と逆ギレする始末。

子供じゃないんだからさ。。

周りは見てみぬふり

私はそこの職場に違和感を感じた。挨拶はあんまりしないし、壁があるような。。

私の上司は声は優しい?感じだが、ちょっとしたことですぐにテンパり、挙動不審になって何を言っているかわけがわからなくなる。

そしてとりあえず言い訳をしてくる。

そんな人だったのだが、誰とも仲いい感じではなかった。

一般的に役職がついてる人は、周りとのコミュニケーションを図ろうとするし、周りもそうしてくる。

が彼女にはそういうことが無かった。

当たり障りない日常会話も誰ともしない。

ん?変だなーとおもった。

主任とはチームをリードするものでは?と不思議に感じたけど、彼女は何なんだろうと。

そして、彼女がヒートアップしても周りは彼女に関わりたくないのか、無視。

まあ、火の粉がこちらに来てもって感じなんだろう。

誰も彼女と関わりたくないよね。

あーあれね、普通だよ。

衝撃的だった課長の一言。

主任が声を荒げる事件が起き、私は驚いた。なので課長に伝えると、普通だよと。。

ん??

おかしいだろ。容認するんだ。普通とはイコール慣れてると言いたかったのだろう。

課長は加えて、彼女の言ってることは正しいしね。とも言った。

ん??支離滅裂なことを言ってると私は思ったんだけど。

てか、感情コントロールもできない人が役職が付いて、しかもそれを課長も容認してる。

何ともおかしなところだ。

医療職者で感情コントロールができない人は仕事から離れたほうがいい

はっきりいうと医療職者で感情コントロールができず、少しのことで、声を荒げてしまうならばこの職に向いていない。

人相手の仕事で、自分の意見が通らないからと声を荒げるなんて言語道断だ。

人は流動的な生き物で、いろんなことを言ってくるし、よきせぬ行動をするものだ。

それに対応できず、寛容的になれないならば仕事を続けるのは難しい。

それに声を荒げることで、

周りの迷惑になる。

同じ職場で働くスタッフ、患者、家族、そういった人たちに迷惑がかかる。

まぁ、結局は声を荒げてしまう人は自己中心的で、わがままなんだろう。

周りにも配慮できる人は、理不尽なことがあっても、声を荒げることはせず対応しようとする。まぁ、これが普通だと私は考える。

幼稚な人と付き合う必要はない。

ちょっとしたことで、すぐに声を荒げてしまう人は幼稚だし、付き合うなんてしちゃいけない。

距離を起き関わらないのが得策だ。

もしヒートアップしてしまってもただ聞き流し反論はしないほうが無難だろう。反論するとさらにヒートアップしてしまうからね。

で、理不尽なことを言われたら上の上司に告げ口する。

あるいはパワハラに引っかかるところがあるかもしれないので、法律のおさらいをしてみる。

で、その人が冷静になったときに淡々と事実を突きつけ上の上司へ告げ口をしよう。

我慢は良くない

すぐ感情的になる人と仕事をするとついつい我慢を虐げられる。

でも我慢はよくない。

我慢せずに嫌なことは嫌と言ってしまおう。

仕事を断ったとしても、会社は潰れない。断ってしまえばよいのだ。

悪口を言う人は、結局何をしても悪口を言うものだ。

気にするな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?