見出し画像

2024年2月の生活費

※メインはXですのでこちらもよろしくです→→(@cantskitsuki)※


119,447円でした。以下、内訳の詳細を。


□住居関係:41,194円

家賃75000円、電気2540円、ガス4848円、水道0円。これらを2人で折半。

電気はしろくま電気のキャンペーン終了により東京電力に再度切り替えたものの、切り替え前のしろくま電力使用分がまだ請求されておらず若干安めに。この分は来月に上乗せかな。

水道は2か月に1度の請求。


□食費:22,756円

1人の時や友人と食べた分以外は全て折半。
彼女の希望により、杵築の頃にはあまり飲み食いしていなかったコーヒーや乾燥イチジク、キウイフルーツ等をよく買うようになっているため、杵築の頃よりは若干高めの水準に。

食費は毎月ほぼ2万円前後で安定。いつも通りで、まあこんなもんかという感じ。

※クレジットカードの入会特典等で貰ったポイントは、基本的には総額から差し引いてません。他の項目と二重計上にはならないようチェック済



□宿泊費:0円

今月は旅行なし。


□外食費:16,747円

計29回。

うち8回が飲食モニター。飲食代金の50~70%、案件によってはほぼ全額がポイントでキャッシュバックされます。ポイントはGポイントやドットマネー等に等価で交換できるので実質現金と同じ。

※外食費については件数が少ないので、モニターで貰ったポイントを差し引いた後の金額で記載してます。他の項目と二重計上にならないよう確認済


□通信費:2,769円

SIMは昨年IIJmioからLINEMOに切り替えました。キャンペーン適用により3月頃まではpaypayポイントが貰えてタダ同然の料金で使用できるため、その間はしっかり使っていく予定。

スマホ以外では部屋用の光回線も別途契約しています。光回線の費用のみ折半。


□その他:35,981円

日用雑貨や交通費等です。こちらも2人で使う物のみ折半。

今月はタブレットを購入したため若干高めの水準。

※クレジットカードの入会特典等で貰ったポイントは、基本的には差し引いてません。モニターで行ったマッサージ分のみ差し引いて記載。他の項目と二重計上にならないよう確認済



以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?