見出し画像

自分のownershipを取り戻したい

実は現時点では診断士資格の獲得にはこだわっていません。

この期を逃したら勉強できるのは数年先になるだろうから絶対ストレート合格する、という思いのもと、この10ヶ月間は診断士試験のことばかり考えていました。しかし試験が終わり一息付いて、今後のキャリアを考えてみると、自分がやりたいこと、足りていないことが、どんどん出てきました。

主体性に欠けたこれまでの人生

やりたいことに巡り会えないまま進学、就職し、意に沿わぬ転勤を命じられ、土地感ゼロ・人間関係もゼロ、知り合いは職場関係のみながら私的交流は皆無、新しい業務への指導不十分で失意に沈み、残業で遅くに帰宅し生活リズムも整わず、もうこれ以上この生活は続けられない、となったのが6年前。仕事以外の居場所を求め、婚活を経て結婚し、なんとか子供にも恵まれるも、育児、仕事、家事に手一杯でキャリアなんて考えもしなかった1年前。外部環境がドラスティックに変化する中で、もし今解雇されたらなんの強みもないまま野垂れ死ぬ、という強い危機感から、ビジネス全般の知識が習得できそうな勉強として、診断士試験への挑戦を始めました。


自分の人生をコントロールするのは自分自身

育児=子供主体の生活になっていた中で、自分が主役となり自分の計画に沿って点数を上げていくという経験は、非常に強烈な達成感をもたらしました。

その達成感の理由を掘り下げて行く中で、欠けていたのは自分を統制することであり、自分を統制するためには目標を掲げることが必要不可欠だと理解したのです。
そう、経営理論で言うところの、ビジョンの明確化です。

自分の人生も、いわば経営そのものなのではないか。

人をコンサルする前に自分をコンサルすべし。それができていない私に、ましてや人を動かす力なんてあろうはずもない。

診断士の仕事はとても魅力的で、そういう仕事をしたいと思っていましたが、まずは自分事をしっかりしよう、という思いが強くなりました。
というわけで、自分がやりたいこと、仕事を通じて実現したいことを絶賛棚卸し中です。

このnote自体も「思考力と表現力を身につける」訓練として実践形式で執筆しています。
やってみて分かったこともいずれ纏めたいのですが、そもそも執筆自体が想像以上に難しくてなかなかたくさん書くのは時間がかかりそうです。

本記事も、前半なんて誰も興味ない内容なので本当はばっさり消すべきと思うのですが、反省を兼ねて取消線で残すことにしました。読みづらくて申し訳ありません。
精進致します。

それでは本日はこのへんで。
ここまでお読みいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?