見出し画像

派遣会社の悩み!隠れてスタッフの引き抜きするのやめてくれー!!

毎週月曜日は僕のお手伝いしてる、人材総合サービス、株式会社Mateに関わる事、、ひいては"働く事"にまつわる発信をしております。

外部広報のような形でしてイチイチ会社の許可をとったりしてない、いつものnoteと変わらぬテンションですので会社そのものの本意とは違う時もある、、かもな超超個人的な発信ですので、そこはご了承ください。

(前回までの人材お仕事関連のnoteはこちら)



契約違反スタッフ引き抜きとは

株式会社Mateは人材派遣事業を割とメインで取り扱ってるわけですが、、そもそも派遣スタッフってなんなの?
って実は説明しきれる人って少ない気がします。

派遣というのは働き先と雇い先が違うのが特徴です。
正規スタッフは働く場所も雇われる場所も同じです。

派遣スタッフのお金の周り方はこんな感じ。

・働く先(クライアント)が雇い先(Mate)に依頼料を払う。
・雇い先がスタッフに給与を払う

スタッフへの時給が1500円だとすると、僕たち派遣会社への取り分も必要なのでいくらか上乗せしていただく形になってます。

なので依頼主さんは正規のスタッフよりも派遣スタッフへの方が支出が多いんですね。

なので"中抜きビジネス"と揶揄されてあまり好かれる仕事ではなかったりします(トホホ、、

その言い方やめちくりーw

何度も何度も自社の自虐ネガキャンをしてますが理想は企業様が派遣会社など使わずに自分の力で採用を強化できる事です。昨今ではタイミーなどのピンポイント募集をして、そこから使えそうな人をスカウトする形なんかも強くてますます派遣会社の肩身は狭いです(トホホホホホ、、

当社のメリットとして大きいのは、どうしても採用まで手をかける余裕がない会社のタスクの軽減、または基本成果報酬なので、結果がでなければコストがかからないというところです。

また採用面以外での相談などができたり、ビジネスライクなだけではないお付き合いができるようにと頑張っております。社長が。

で、本題なんですが、、派遣スタッフとはいえキチンと面接もしておりますので、「人」としては変わりません。
派遣、正規関係なく、ダメな奴はダメだし、ええ感じの人はええ感じです。
派遣スタッフがめちゃくちゃ主力になって現場をまわしなくてはならない存在に成長することもあるでしょう。

そうなってきたら、、依頼者としては、、どうしてもウチに払うお金が馬鹿らしくもなってきます。
いや、しゃあないっす!
人間そんなもんす!!
それは責めきれません。

数字を見れば見るほど、ここカットでけへんかなぁ、、なんてことが頭によぎるでしょう。

関係性がしっかり築ければ持ちつ持たれつでお金と感謝がまわるようになると思うんですが、そう思っていただけないのも当社の努力不足ですね。くぅー。
(実際長期にわたり活躍してくれてる派遣スタッフ、採用していただいてる依頼主様もおられます。大感謝!!)

当たり前じゃないこと!!感謝MAX!!

めちゃくちゃ自分の職場にマッチしてるから、このまま派遣スタッフとして活躍してもらうより正規スタッフにしたい!!

わかります!

なのでできるんです。
引き抜きはアリなんです。
(他の会社は知らないけど、だいたいできると思う)

ただぁ!!

やっぱりねそこは費用もかかります。
決して安くはないです。
何十万かはかかります。
紹介手数料ってやつですね。

キツいー!!
ギリギリでやってたらそんなんキツいー!!

いや、マジで痛いほどわかりますよ。
僕もお店やってたことあるんで。
小規模の事業やってて何十万もいきなり払える余裕なんてないし、まぁ余裕があったとて何十万って、、大事なお金ですよ。

そんな時に、、、

魔が刺すんですね、、
黙って引き抜いたらバレへんやん。
派遣やめてもらって、ウチで雇ったらええやん。

こわー!!!

人間こわー!!

これあるあるなんすよ。


本当によくある怖い話

なんでこんなこと書いてるかというと実際にそういう事案が起きたからです。
(かなしみ)

あなたが契約違反、下手すると犯罪のような事までして守りたかった数十万。
それは僕たちにとっても同じなんですよ。

バレへんようにうまくやろう、、で数十万盗んでるんです。

なんでバレたかって?

それは内部告発です。

働いてる派遣スタッフの人が「こんな話を持ちかけられました、、ちょっと勤務先が信用できないです」と。

その提携先とは話し合いを詰めに詰めて、なんとか揉め切らずに済みましたが、当社はそういった違反引き抜きには断固として対応していきます。

派遣スタッフとも信頼関係を築き、万が一の時はキッチリと裁判まで持っていきます。

企業の信頼度も地に落ちてしまうのでマジで違反引き抜きはやめましょう。
お金がない、支出を減らしたい、、採用ができない、、正直に相談してください!!

カッコ良い解決策が出せるとは限りません。事業の改善、縮小、見直し、撤退、辛い選択もでてくるかもしれません。

それでも、人として人を騙し欺き継続するような事業や人生より絶対に良いです!!

とにかく金銭的なダメージもさることながら、こんなことをされると精神的にとても辛いです。

他人の事なんてどうでもいい。
自分達の利益さえ良ければ良い。
そんな世界でビジネスをやらないといけないんだな、、と思うと負のスパイラルが加速します。

騙し騙されの世界に進めば、騙されることも増えますよ。
そんな世界に生きるのはやめましょうよ。

しんどいやん!

ちょっと今日は嫌な話をしてしまいましたが、真摯に向き合ってくれるクライアント様のためにも頑張るべや!!

全ての会社や店舗、全ての求職者が 少しでも働くこと、働いていただくことに ポジティブな環境をマッチングできるよう頑張ります!!
(人材でお困りの際はお声かけください)


この記事が参加している募集

#採用の仕事

2,108件

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?