見出し画像

ウェルビーイング〜幸せすら過度に必要ないと思ってきた僕が幸せについて自分の幸福度を見ながら考えてみる〜

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら


それでは本編へGO



ウェルビーイング(幸福度のような指標)

ウェルビーイングとはなんぞや?
めんどくさいので画像でも貼り付けておこう。

ええ感じになろう!ってことやね。


ストレングスファインダーで有名なギャロップ社の
ウェルビーイング指標もわかりやすい。

で、そのウェルビーイング度を測るサイトがあったりする。いわゆる幸福度診断ってやつだ。

(とべる?)

例によってこんなものはあまりアテにしすぎず、都合良く面白がるぐらいにしておいてほしい。

やったらやったでこれも結構面白くて、やった人達の平均値なんかもでる。

数日前に3回目ぐらいにやった僕のグラフはこちら。

いろんな項目がある。
この項目の多さ、幸せの種類の多さが面白いなと思った。

例えば仕事は順調だけど家庭がうまくいってないとか、楽しいけどお金に苦労してるとか、、まぁいろんな幸福度があるじゃない?

単純に幸福の尺度を色々と知れるだけでも人生の考え方の参考になると思う。

毎度ながら自分の結果を例にそれぞれの項目を紹介していきたい。


ウェルビーイング

下が診断した人達の平均値
俺高いぞ!やった!

まずはウェルビーイングそのもの。
ええ感じかどうか?
これはさらに2つの項目にわかれるらしい。

ポジティブさは並なんだけど、とにかく人生に満足している事がわかる。

これ、結果おもろい項目で、例えどんな状況であろうが自分の人生に満足さえしてれば「人生満足尺度」は高い。つまり、ここさえ良ければ幸福に関しては他人がどうこういう余地がないのよね。

人生の満足度についてはつくづくそう思うんよ。
先人にも未来人にも申し訳ないけど、僕は最高の時代を楽しめてるなって思う。
勝ち組だ負け組だくだらないことを言ってる人がいるけど、言わせてもらえばこの時代の日本に5体満足で生まれて育ててもらえたってのはエグいぐらいの勝ち組だ。他のあらゆる要素は誤差みたいなもの。

満足しすぎてるのかもしれない。


やってみよう力

あ。平均より下だ。

この項目は細かくて7つもある。

ビジョンはそれなりに描けてるみたいだし、強みも活かせてる。特に自分の特性の理解と活かし方には少し自信がある。子どもの頃からやってきたからね。周りがこうだからこう!じゃなくて、俺はこうやから!ってのを普通にやってきた。

あちゃーw

ところがこの有り様であるwww

なんせ集中力がない。基本何にもハマらない。
楽しむ力がない。意欲がない。
(だからゲームとか漫画とか音楽とかハマるコンテンツをめちゃくちゃ大事にしてる)
これ、良いように捉えると"理解しすぎる"からだと思ってる。虚無の源ですねw

100ってあるんやw

自分を理解してるんで、自分が好きすぎるんすよ。僕は自己肯定感が必要だよ!とかはあんまり思ってません。ただ僕が僕を好きなだけです。

やる気のなさ、暗さも含めて僕が好き。
著名人、友達含めて色んな凄い人やええ人たくさんいるけど、圧倒的に僕は僕が好き。
クズなところとか最高。

僕、漫画とかでも主人公より脇役、悪役、しかもちょっとイヤな感じのやつが好きだったりするんすよ。自分のダメな部分とかほんまそんな感じなんで、やっぱ好きですね。

100点とったのに項目の平均は下回るっていう圧倒的な意欲のなさ!!病気やと思います。手帳かなんかくださいw 


ありがとう力

この項目は5つありますね。

はい!また100点とった!うぇーい!!

や。マジでポーズではなく感謝しかない。
若い頃はなんにでも感謝してるやつ嫌いでした←
ええカッコばっか言ってんじゃねぇよ!キモ!!
って思ってた。

でもオッさんなって、自分の無力さ無価値さを認識してからは全てに感謝MAXです。
こんな無能が楽しく生きれる世界線はないですよ。

ほんで意外と僕、利他精神はないんです。
(意外と?なのか)
他人のために、、みたいな事は思っちゃいません。全部自分のためです。
ダルい。←
みんなすごい!

このへん全部それなりですね。
頑張ってんす!
もともと何もかも許せない心の小さい人間なんですが、寛容さはかなり意識して身につけてます。
でも嫌なことは我慢できないw
信頼関係構築とかも、ちょっと前はもうちょい高かったかも。なんかめんどくなってきてるなう。

とにかく、あざっす!だけで生きたい。


なんとかなる力

え?ちょっと待って!どうにもならんやんw

死んでた!!ここ死んでた!!無理やん!

こんなことなる?0点とかあるんかな?

ないんすよ。
僕の辞書にはもう挑戦という言葉が。
だからキャンディっていう場所を辞めたのもある。僕が背負っていい看板じゃない。
なんもしたくない。生きるだけで精一杯。
生きるのが僕の挑戦ですw

挑戦する人をこれまでの経験値でお手伝いはしてます(^ ^)

楽観力もうちょいありそうですけど、根っこは悲観主義なんで、頑張ってこんなもんなのかな。


ありのまま力/健康力/ストレス

この大枠はそれぞれ細分化が一つしかなかったので
まとめて紹介
ありのまま力はこれ。

僕は実は他人に合わせて生きてます。
合わせようとはするんだけど合わなかったり、合わせたくなかったりしたらしゃあないなー。って感じです。なので意外とマイペースではないんです。
自分らしく生きることと幸せってそんなに関係ないと思いますけどね僕は。僕が自分らしく生きたら、なんもしないですよ、ホントに。ガチで世の中にいらない人間になるので、なんとかかんとか少し無理をしてマイペースではなく他人の世界にも存在するようにしてます。

こちらそのまま。

意外と特徴のない感じ。まぁそこそこええ感じに、そこそこイライラしながらダラダラと生きてます(^^)

健康!なりたい!なれないw

性格傾向

せ、性格悪いのか?
生きててごめんなさい🙏ホントに!
生かしてくれてありがとう!!

エネルギーのなさ!!
カロリーはあるのに!!
なんもしたくない!はポーズじゃねぇんだぜw
協調性も微妙だし不真面目!ゴミすぎる!!

それでも高い情緒の安定を誇る、、
いや、お前はもっと不安定に生きろよ!
申し訳なく生きろ!安定すな!!

てかこの診断やった人のおもしろがり力高いな。

僕は、もはやおもろないからおもろい!みたいなゾーンでウロウロしてますね。世の中がおもろいとは全く思えてなくて、そのおもろない世の中をおもろがる。


社会の幸せ力

家族がいない!
なので今の答え方がわからんかった感じ。

地域は居心地の良さもあるし悪さもある。


職場の幸せ力

職場もねー、働いてないから答え方が難しい。
手伝い程度の仕事って仕事感もちょっとないですし、、。でもありがたくちょこちょこと関わらせてもらってますよ(^^)

ガッツリ働いてる人はここの指標大事そう!
(みんなガッツリ働いてんねん!)


地位財

え?意外と高い!金持ち!?

残念ながら収入はショボいですwww

でも足りてるってことすね。
不満がないので高くなってる。

ホントよくこんなのが頑張って生きてきましたよ、、。下手したら誰か殺してるか死んでますから!マジで。なのでもう優勝です。
僕はこのゲームをとりあえずクリアしました!
今はクリア特典の2週目をダラダラやってる感じです!(FIREとかそんなええもんじゃない)


まとめ

長々とくだらん自己開示をして伝えたい事は、、どれか一つでも高かったりしたら十分なんじゃないかなって事です。
それで他をカバーできるんじゃないですかね。

この診断では大きく分けて11の項目、さらに細分化して34の幸福度尺度がわかります。(ストレングスファインダーの資質の数と同じだ!)

むしろ、全部が高水準な人って、もちろん最高ではあるんですけども、逆に良くない効果もあるというか、、当然嫉妬とかもされますし、それはそれでかなり高次元な課題があって難しいですよ。

さすがに全部が低いのは当然キツいだろうなって感じはしますね。性格診断とはまた違う診断でおもろいなと思うので皆さんも良かったらやってみてください(^^)


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「絶望と共にenjoy」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。  

(こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?