見出し画像

私に長編が書けるのか 300306

やっと29,000字代に突入。最近、私なりの書くルールが決まってきた。それは

何を書くか、机の上で考えない

ということ。寝床に入ってから眠りに落ちるまでの間に書くことを考えておくと、翌朝パチッと目が覚めて「さぁ、忘れないうちにメモしておくぞ」くらいの気持ちでサラサラ書ける。

でも、だからって、いいものが書けるわけじゃないんだけども。

【前日の食卓】

牛肉とモヤシの黒酢炒め、インゲンの胡麻味噌あえ、プチトマト、ふりかけご飯、オレンジ、ほうじ茶。作り始めて20分でこの状態。でも途中で郵便屋さんがきたので正味17分くらいだったと思う。味よりも時間にこだわっている今日この頃。

【今朝の食卓】

前日の残りのインゲンの胡麻味噌あえとツナをトーストに乗せたもの(折って食べたら非常に美味だった)、人参とトマトをミキサーにかけたジュース、インスタントコーヒー。準備にかかった時間はなんと3分。カップヌードルに並んだ。

【昼の食卓】

たらこスパ、えのきバター、ベビーリーフとキュウリに好きなものをかけるサラダ、トマト、ミント・ティー。9分。

※ 夜は「思いっきり体に悪いものを食べたい」というパートナーのリクエストに応じて外食。(彼の言う「思いっきり体に悪いもの」とは「脂っこくて、しょっぱくて、最高に美味しいもの」の意。もう知~らない。)