雨音

昭和生まれ/一次創作散文書き、たまに二次創作/好きなことをつれづれと/

雨音

昭和生まれ/一次創作散文書き、たまに二次創作/好きなことをつれづれと/

記事一覧

いつもいる場所なのに、なぜか居心地が悪くなる時があって、それはきっとその場所のスピードに心や気持ちがついていけてないんだよね。たぶん。
煩わしくなっちゃう。
それがひどくなると、突然アカウントを削除してしまう。
でも、今回はまだ放置ですんでいます。

雨音
1年前
18

二次創作から、手さぐりで一次創作に移行して、少しずつだけど方向性が定まってきたような気がする。
書きたいものが見つかるのって幸せなこと。

継ぎはぎだらけのあなたと、死ねないわたし。
かつて死んでいたふたりへ。

雨音
1年前
12

言葉が出てこないからザカザカと絵を描いているけど、久しぶりに楽しくなってきて、推しキャラのお誕生日カウントダウンできるかも! って5枚描いたところでネタが尽きた。まぁ、そんなもんよね。

雨音
1年前
6

心を亡くすと言葉が生まれてこないのはいつものこと。
どうでもいいことはたくさんたくさん出てくるけれど。
本当に書きたいものは難産。
不思議。

雨音
1年前
6

Twitterは雑多ながやがやとした居酒屋(ちょっと下世話)
noteは落ち着いた喫茶店(きっと、本を読むのに適している)
Instagramはギャラリーを併設しているカフェ(なんだかちょっぴりおしゃれ)
みたいな感じ

なんとなーくな気分で書きわけてます

雨音
1年前
8

書きたいこともとくになく、ただだらだらとTLを遡るだけ

目は言葉を追うために動いているけれど、心は動くこともなく

虚無虚無してて、でも凪いでいるこんな状態は嫌いではない
きっと嵐の前の静けさ
やらなくてはいけないことは山ほどある

少し疲れました

雨音
1年前
4

PMSと風邪と祖母のお通夜・葬儀が重なって心身ともに絶不調なわけですけど、なんだか歳をとったんだなぁとしみじみ…。
体力つけないとだねぇ。

雨音
1年前
4

創作を楽しんでいただけなのに、誹謗中傷されたり、ハラスメントされたり、的外れな口出しされたり、そんなことをいっぱい(自分を含めて、いろんな人たちのね)見てきちゃって、なんだかなぁって。しょぼんってしちゃうよね。
(´・ω・`)

雨音
1年前
4

月曜日の夜に祖母が亡くなり、なんだかばたばたしちゃって、なーんにも言葉も浮かんでこないし、なーんにも書けないし。

お通夜の前に死化粧はきちんとしてあげたいから、なんとか気力を振り絞って行ってきます。

98年の人生の幕を閉じたおばあちゃん。
お疲れさまでした。
ありがとう。

雨音
1年前
5

母方の祖母から「どうぞ」と、いただきました。散華です。
とくに何に使うといったこともないのですが…本の栞に…してもいいのかな?
ちょっと調べてみます😂
ご利益がありますように…。

雨音
1年前
13

創作のモチベーションを常に一定の高さに保てないタイプなので、他に楽しいことがあるとふいっとそっちに行っちゃう。
「書かずにはいられない」ということがうらやましくもあり。

雨音
1年前
8

来週の金曜ロードショーは『思い出のマーニー』かぁ…。
どちらかと言えば原作ファンなのですが、映画は…うん…まぁ、観なかったことにします。

雨音
1年前
2

noteはTwitterのようにコメントをいただいたら、それにお返事できないんですね。
♡は押せるので、それがお返事の代わりになればいいのですが🤔

心が空っぽ状態でしたが、二首詠んでみて、少しだけ上向きになったような気がします。
やる気スイッチ、どこ~?😂

雨音
1年前
3

【白熊杯】短歌で参加します。

いつもはTwitterにてアップしているのですが、相互フォロワーさんが白熊杯のツイートをされていたので、参加してみようと思い詠んでみました。ドキドキ。 テーマは冬。 歳…

雨音
1年前
39

Twitterは良くも悪くも、自分のフィールド内に他者が土足で入ってきやすいような気がしたのね。なんとなくだけど。
気軽に交流できる反面、迂闊に踏み込んでしまう危うさのようなものも感じてて、未だに距離感がわかんなかったり。
難しいですね。
ただ「楽しい」だけでいいんだけどなぁ。

雨音
1年前
3

ストックしていた言葉が出尽くしちゃったのか、なーんにも書く気が起きなくて、Twitterもお留守にしてます。
ツイ廃だと思っていたけど、そうでもなかったんだなぁ。新発見。世界私発見。しょーもな。

とっても懐かしい漫画を読んだので、感想文でも書こうかしら。

雨音
1年前
1

いつもいる場所なのに、なぜか居心地が悪くなる時があって、それはきっとその場所のスピードに心や気持ちがついていけてないんだよね。たぶん。
煩わしくなっちゃう。
それがひどくなると、突然アカウントを削除してしまう。
でも、今回はまだ放置ですんでいます。

二次創作から、手さぐりで一次創作に移行して、少しずつだけど方向性が定まってきたような気がする。
書きたいものが見つかるのって幸せなこと。

継ぎはぎだらけのあなたと、死ねないわたし。
かつて死んでいたふたりへ。

言葉が出てこないからザカザカと絵を描いているけど、久しぶりに楽しくなってきて、推しキャラのお誕生日カウントダウンできるかも! って5枚描いたところでネタが尽きた。まぁ、そんなもんよね。

心を亡くすと言葉が生まれてこないのはいつものこと。
どうでもいいことはたくさんたくさん出てくるけれど。
本当に書きたいものは難産。
不思議。

Twitterは雑多ながやがやとした居酒屋(ちょっと下世話)
noteは落ち着いた喫茶店(きっと、本を読むのに適している)
Instagramはギャラリーを併設しているカフェ(なんだかちょっぴりおしゃれ)
みたいな感じ

なんとなーくな気分で書きわけてます

書きたいこともとくになく、ただだらだらとTLを遡るだけ

目は言葉を追うために動いているけれど、心は動くこともなく

虚無虚無してて、でも凪いでいるこんな状態は嫌いではない
きっと嵐の前の静けさ
やらなくてはいけないことは山ほどある

少し疲れました

PMSと風邪と祖母のお通夜・葬儀が重なって心身ともに絶不調なわけですけど、なんだか歳をとったんだなぁとしみじみ…。
体力つけないとだねぇ。

創作を楽しんでいただけなのに、誹謗中傷されたり、ハラスメントされたり、的外れな口出しされたり、そんなことをいっぱい(自分を含めて、いろんな人たちのね)見てきちゃって、なんだかなぁって。しょぼんってしちゃうよね。
(´・ω・`)

月曜日の夜に祖母が亡くなり、なんだかばたばたしちゃって、なーんにも言葉も浮かんでこないし、なーんにも書けないし。

お通夜の前に死化粧はきちんとしてあげたいから、なんとか気力を振り絞って行ってきます。

98年の人生の幕を閉じたおばあちゃん。
お疲れさまでした。
ありがとう。

母方の祖母から「どうぞ」と、いただきました。散華です。
とくに何に使うといったこともないのですが…本の栞に…してもいいのかな?
ちょっと調べてみます😂
ご利益がありますように…。

創作のモチベーションを常に一定の高さに保てないタイプなので、他に楽しいことがあるとふいっとそっちに行っちゃう。
「書かずにはいられない」ということがうらやましくもあり。

来週の金曜ロードショーは『思い出のマーニー』かぁ…。
どちらかと言えば原作ファンなのですが、映画は…うん…まぁ、観なかったことにします。

noteはTwitterのようにコメントをいただいたら、それにお返事できないんですね。
♡は押せるので、それがお返事の代わりになればいいのですが🤔

心が空っぽ状態でしたが、二首詠んでみて、少しだけ上向きになったような気がします。
やる気スイッチ、どこ~?😂

【白熊杯】短歌で参加します。

【白熊杯】短歌で参加します。

いつもはTwitterにてアップしているのですが、相互フォロワーさんが白熊杯のツイートをされていたので、参加してみようと思い詠んでみました。ドキドキ。

テーマは冬。
歳を重ねるごとに寒さに勝てなくなり、なかなか活動的になれない季節ではありますが、やっぱり冬の早朝の凛とした空気や、しんしんと降る雪は大好きです。

<iframe class="note-embed" src="https://no

もっとみる

Twitterは良くも悪くも、自分のフィールド内に他者が土足で入ってきやすいような気がしたのね。なんとなくだけど。
気軽に交流できる反面、迂闊に踏み込んでしまう危うさのようなものも感じてて、未だに距離感がわかんなかったり。
難しいですね。
ただ「楽しい」だけでいいんだけどなぁ。

ストックしていた言葉が出尽くしちゃったのか、なーんにも書く気が起きなくて、Twitterもお留守にしてます。
ツイ廃だと思っていたけど、そうでもなかったんだなぁ。新発見。世界私発見。しょーもな。

とっても懐かしい漫画を読んだので、感想文でも書こうかしら。