見出し画像

あのワード解説できる?賃貸仲介会社だけど意外と知らない用語定義

こんにちは!
不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの田頭と申します。

このnoteでは、不動産会社さまにとって有益となりそうな情報を発信してまいります。(いつもお読みいただき有難うございます!)




この用語の定義ってなんだ?

皆様がお客様にお部屋を提案するときさまざまな用語が出てきますが、その意味や定義をしっかりと把握できておりますでしょうか?

なんとなくわかっていてもいざ聞かれると答えられないかも…⁉といった用語を集めてみましたので、意味をしっかり理解してお客様が望む理想のお部屋を提案しましょう!

物件情報編

駅徒歩○分の定義

駅徒歩は、80mにつき1分と計算し、1分未満は切り上げで計算しなければいけないというルール定められています。
(参考:不動産の表示に関する公正競争規約施行規則

お客様が物件をお探しする際、駅から何分かかるかを重要視される方も多いかと思いますが、実際歩いてみると記載時間よりも時間が少しかかってしまったり、坂や信号が多いなど駅徒歩が大きく変わってしまう可能性もあるため、周辺情報も併せてお伝えすると親切ですね。

アパートとマンションの違い

どちらも集合住宅という意味ですが、法的には明確な区別がありません。
ただ一般的にアパートは鉄骨造、又は木造の集合住宅を指します。

マンションは基本的にはRC造(鉄筋コンクリート造)、SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)の集合住宅を指します。
賃貸業界では一部の重量鉄骨造もマンションと呼称するケースもあるので、鉄骨造の建物については若干のあいまいさがあります。

またタワーマンションは一般的に20階以上の超高層のマンションを指します。特徴は駅チカ・駅直結であるケースが多く、共用部が充実していることが多いです。色々なエリアに存在しますが、その中でも多く臨海エリアや、地価の高い都心部に集結しております。

※明確な定義はありません

お部屋の設備編

クローゼットと押し入れの違い

どちらも収納スペースということに変わりはありませんが、用途に違いがあります。クローゼットは衣服や靴を収納するもので、押し入れは寝具や日用品を収納することを目的として作られています。

この2つの主な違いはハンガーパイプがあるかないかと奥行きの違いが挙げられます。それぞれメリットやデメリットがありますので、お客様の用途に合わせてご提案をしましょう!

ベランダ・バルコニー・テラスの違い

ベランダは2階以上に見られる部屋の外に張り出た屋根があるのスペースのことで、バルコニーは張り出た屋根のないスペースのことを指します。
テラスは、建物の外部にあって地面より一段高く、床が人工物でできたスペースのことを指します。

水回り編

洗面台の種類

洗面台にもいくつか種類があり、それぞれグレードに差があります。

①洗面台
洗面台には、水を受け止めるための洗面ボウルと水が流れてくる水栓金具の2つのみが設置されています。
そのため一般的に求められている独立洗面台をイメージすると物足りなく、手を洗ったり歯磨きをする程度の用途となります。

②洗面化粧台
洗面化粧台は、洗面ボウルに加えて、化粧や洗顔などの身支度をしやすいように小物置きや収納がある鏡面台の機能が追加されたもののことです。
お客様の人気設備で挙げられる「独立洗面台」はこちら以上のものをイメージされている方が多いですよね。

③洗髪洗面化粧台
洗面化粧台はその名の通り、他の2つと違い洗髪まで可能ものを指し、シャンプードレッサーとも呼ばれています。
洗面化粧台よりも性能が高く、大きな洗面ボウルと水栓がハンドシャワータイプであるという点が特徴となっています。

一概に「洗面台が欲しいです。」と要望があった際もどの程度のクオリティが求められているのかまでヒアリングができると良いですね☺

ユニットバスの定義

「ユニットバス」と聞くとお風呂とトイレが1つの空間にある様子をイメージする方が多いと思いますが、実は違います。
ユニットバスとはあらかじめ浴室の壁・床・天井・浴槽といったパーツがセットで製造されており、それらを施工現場で組み立てる浴室を指します。
つまり、壁・天井・床・浴槽が一体化している浴室のことで、現代のほとんどの物件はユニットバスということになりますね。

賃貸でよくイメージのあるトイレや洗面台が一体になっているものは、
「2点式ユニットバス」と「3点式ユニットバス」と区分されます。

終わりに

いかがでしたか?
振り返ってみると意外と気にしていなかったり、本当の意味を知らない用語もあったのではないでしょうか?
お客様のニーズに合った提案をするためにも言葉の定義は覚えておきたいですよね!
紹介した言葉を参考にして、お客様へのご提案へ生かしていただけると幸いです✨

最後に弊社製品のご案内も

弊社は不動産仲介会社様向けの顧客管理システムを運営しております!
仲介会社様の”使いやすさ”にこだわったシステムとなっておりますので、是非下記事にて特徴をチェックしてください💻

→ カナリークラウドのwebサイトはこちら

資料の配布や、相談会も随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ!
それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
スキ・フォローなどお待ちしております🏠