マガジンのカバー画像

#生産性向上

60
仲介・管理業務にあたってのお役立ち情報をご紹介いたします。
運営しているクリエイター

#賃貸

不動産仲介会社向け!自社集客のためのSNS活用方法【Instagram編】

こんにちは! 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの竹間です🎋 SNSで集客していますか?不動産仲介会社の皆様はどんな方法で集客していますか? ほとんどの会社は「SUUMO」さんや、弊社が扱う「カナリー」のようなポータルサイトを主に利用されているかと思います。 集客方法が来店→ポータルサイト・アプリへ移り変わりつつある今、SNSでの集客も注目が集まっています👀 全国のZ世代(1

【不動産仲介・管理業務で活用できる!】お引越し先 連絡先一覧表

こんにちは! 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの小林です🌼 お引越し繁忙期到来!気づけばもう今年も終わりに差し掛かり、不動産業界は繁忙期に突入してき ていますよね。 更にこの時期は進学や就職でのお引越しが多く、引っ越しの経験自体が初めてというお客様も多いのではないでしょうか🤔? 今回は繁忙期のお客様をなるべく効率的に捌くために、意識するべきポイントを2点まとめました。 引

成約率アップに繋がる!ユーザーに選ばれる「反響対応メール」の5つの鉄則

こんにちは! 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの森田です。 私は不動産仲介業務の経験を経て、現在は当社が運営する顧客管理システム・カナリークラウドの活用支援や顧客対応/DXコンサルティングをおこなっています。 不動産仲介会社の大きな指標である来店率をあげるためには、「メールを活用すること」が必要不可欠です。 当社がお部屋探しを経験したことのある20代から30代を対象におこ

炎天下の不動産仲介営業マンへ、内見時にあると嬉しい冷感グッズ6選

こんにちは! 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの竹間と申します🍊 このnoteでは、不動産会社さまにとって有益となりそうな情報を発信してまいります。(いつもお読みいただき有難うございます!) 暑さ対策で仕事をスムーズに!暑い季節がやってきましたね💦 厳しい暑さのせいで内見にいくのが億劫になっていたりしませんか? 止まらない汗や、じりじりと感じる暑さが気になってご案内に集中

平米から部屋の広さ(畳)を推測!不動産仲介会社がマストで抑えておくべき計算式

こんにちは! 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの足立と申します🍊 このnoteでは、不動産会社さまにとって有益となりそうな情報を発信してまいります。(いつもお読みいただき有難うございます!) ㎡から畳に変換したい!図面を見ていると専有面積(㎡)は必ず載っているけど、畳での記載がない…という物件も少なくないですよね。 一般的に馴染みがあるのはやはり”畳”での記載となりますので

売上向上のカギ!不動産仲介会社が求められる顧客対応のポイント3選

こんにちは! 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営 株式会社カナリーの原と申します🌼 このnoteでは、不動産会社さまにとって有益となりそうな情報を発信してまいります。(いつもお読みいただき有難うございます!) 閑散期に入る今、改めて顧客ニーズを確認しよう最近は雨の時期も多くなり、不動産仲介市場はいわゆる「閑散期」に突入するかと思います☔ ライバル他社との競争も激しくなる中で、「お客様のニーズに

「Z世代」の時代到来!スマホネイティブなZ世代の部屋探しからわかる、不動産会社が意識すること

こんにちは。 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」、顧客管理システム「CANARY Cloud(カナリークラウド)」運営の株式会社カナリーでございます。 いつも記事をお読みいただきありがとうございます🙇‍♂️ Z世代とは?突然ですが、みなさまは【Z世代】って、何かご存じでしょうか? 弊社運営の不動産ポータル「カナリー」はZ世代を含む20代~30代前半のユーザーに多くご利用いただいています。 この世代は、進学・就職・結婚などライフイベントに直面する機会が一番多い年

不動産会社向け「カナリー WELCOME BACK キャンペーン」実施決定🙌!

こんにちは。 不動産情報アプリ「CANARY(カナリー)」運営の株式会社カナリーでございます。 10月に入り、今年も残すところあと3か月ですね。 ということで12月から徐々にはじまる不動産業界の繁忙期まであと少し…! そこで、以前弊社運営の不動産ポータルアプリ「カナリー」にご掲載いただいていた仲介会社さま、一度商談をさせていただいた仲介会社さまを対象に「カナリー WELCOME BACKキャンペーン」を実施いたします✨ この記事では、最新カナリーNewsのご紹介と、カナ

安心できる電子契約サービスNo.1!電子契約に「ジンジャーサイン」がオススメな理由

おはようございます。 株式会社カナリーの森田です。 いつもお読みいただいてありがとうございます🎉 最近は、「あの記事が役立ったから社内で共有したよ!」といった不動産会社さまからの予想外の反響などいただいており、大変ビックリしつつ、嬉しく思っております。 ぜひカナリー通信を社内で広めて頂けましたら幸いです!笑 さて、本日ご紹介するのは、電子契約サービス「ジンジャーサイン」です。 実は、弊社カナリーはこのたび「ジンジャーサイン」の紹介店となりました。 今回の取り組みにより、

「カナリー」のユーザー層がまさに熱いターゲット!想定の1.5倍以上反響数を獲得(Haus Mediation株式会社様)

今回お話をお伺いしたのは、ヘアサロンのようなオシャレな内装が特徴のHaus Mediation株式会社が運営する「BELIFE 池袋東口店」様。 2021年10月よりカナリーにご掲載いただいております。 隣ではネイルサロン「BELIFE NAIL」も運営しており、物件を成約されたお客様に「BELIFE NAIL」でのネイル無料招待のサービスを行うなど、不動産会社として新しい取り組みを行っています。 お話を伺ったご担当者様ー 久保木さま、本日はどうぞよろしくお願いいたします

不動産仲介会社さまへ【オンライン内見】のススメ

こんにちは。 不動産ポータルアプリCANARY(カナリー)運営の株式会社カナリーでございます。 先日アップしましたこちらの記事、チェックしていただけましたでしょうか? まだお読みいただけていないようであれば、是非上記からご覧ください✨ 来店の次は内見ということで、今回は【オンライン内見】についてまとめていきます! オンライン内見、それぞれのメリット・デメリットお客様側のメリット・デメリット オンライン来店とほぼ同じようなメリットですが、特に【仕事の休憩時間などのスキマ

不動産仲介会社さまへ【オンライン来店】のススメ

こんにちは。 カナリー運営の株式会社カナリーでございます。 このnoteでは、不動産会社さまにとって有益な記事を目指して日々投稿しております🙌 不動産業界もオンラインの時代にコロナウイルス流行の影響を受け、さまざまな業種でオンラインでの営業活動が取り入れられています。 不動産業界でも、オンライン来店・オンライン内見・オンライン重要事項説明などオンラインでの需要が高まっており最後まで対面することなく来店~成約まで行うお客様も増えています。 今回は、その中でもオンライン来店に