見出し画像

登山で感じる子供の成長

今は7才(もうすぐ8才)の子供が一才くらいの頃から、背負子に乗せて登山をしていました。
登山といっても子供を背負って、哺乳瓶やオムツをリュックに入れて…なので、往復5時間以内くらいの軽登山が主ですが、子供と一緒にリフレッシュできます。

毎年必ず登っていたのは新潟の刈羽黒姫山。
今年は行けなかったけど。
去年から今年にかけてはボルダリングばかりで意外とアウトドアからは遠ざかっていたことに気づかなかった。
気分転換に千葉の富山(とみさん)に登りにいく。

アルバムを振り返ると、一才の息子を背負って登っている写真があったので、この山を登るのは6年ぶりとわかる。
まだほとんど歩けなかった息子が時々よちよちと山道を進んでいたことを思い出す。
そしてちょこちょことおかしを食べてにこにこしていたことも。

いま、7才になって、自分の足で登るようになったけど、おかしを食べて元気を出すぞ!というのは変わらないなーと、ふふっと思う。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?