見出し画像

ママチャリでぶらぶら

週末は用事があって新発田の実家へ行っていたので、土曜は久々にママチャリで出動。新発田市役所の広場でイベントをやってるらしいので行ってみることにしたのだが、位置ゲーのため少々遠回りをしていたもんで、ついでだからと清水園へ。

画像1

画像2

画像3

画像4


早い時間帯だったのでそんなに混んでいなかったんだけど、七五三の撮影に来ていた着物姿の小さな女の子がすごくかわいかった~♪着物は無地の紅で、柄がないから渋めだけど和の庭園によく似合う。小道具に紙風船とか持ってきてて、縁側で遊ぶ姿は絵になりすぎだろぉ~!とか思っちゃいましたね。さすがによそんちの子だから撮らなかったけど、大変よい目の保養になりました。ありがたや~。

画像5

画像6

清水園を出る頃には雨が降り出したので、出来るだけアーケードを通って移動。ローカル番組で紹介されてたレトロ看板が展示してあるお店を発見。箱の方は自転車の荷台にくくりつけていたものだそうで、広告入りということはメーカーから提供されていたのかな?とか思ったり。

画像7

新発田市役所では食のイベントを開催中で、寿堂のいちじく饅頭とのしいちじくを購入。最近では柿とかいちじくとかが美味いと思うようになりましたが、年のせいでしょうかねぇ?あと、遊具の新発田城ふわふわの画像がなぜかTwitterでいいねをたくさんいただいた。

画像8

画像9

市役所の後は位置ゲーのため新発田城方面へ向かったけど、一時は弱まっていた雨がまた強くなってきたので雨宿りを兼ねて白壁兵舎広報史料館へ。久々に行ってみたら屋外にヘリがドドンと置かれていた。屋内の展示はあまり変わってなかったけど、閉店してしまった売店がいつの間にか復活。レジの女性が言うには経営者が代わったらしい。レトルトカレーが充実してたけど、今回はペットボトルのお茶だけ購入。

画像10

その後は雨に降られつつも、なんとか実家に無事到着。いろいろとまわれたし、位置ゲー的にも充実した半日でありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?