重陽の節句

9月9日は重陽の節句、菊の節句ともいうようです。
これを知ったのは子供の頃に読んだお話なんだけど、あまりに昔のことでうろおぼえなので検索してみたところ、内容的には『雨月物語』の中の「菊花の約(きくかのちぎり)」なんだけど、私の記憶では登場人物は中国の人名だったはずなんだよな。小学校の図書館で『聊斎志異』などの中国のお話を読み漁っていた時期があったので、雨月物語の方も中国のお話が原作だったのかもしれない。
そんなこんなで「菊花の約」に関してはいまだうろおぼえのままなので詳細は省略するが、内容的には怪談になるのかな。確か死しても約束を守るってな話だったと思う。ちょっと探して久しぶりに読み返してみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?