【2・6・2の法則?】必ず少数派はいるPart10


こんばんは!

身近であった出来事をもとにお話します^ ^

「組織には必ずエリート組と、普通組、落ちこぼれ組がいる」…いや、居ていいよ!w


さて、今この冒頭をお読みいただいて、自分はどうだろうかと思った方いますか?^ ^

働く仲間を思い返してみた方もいるかと思います。

僕は昨日こんな会話を聞いたんです。

「全体での取組を、忠実にやれる人とやれない人がいる」

はい、よくありますよね!

これ、居て当然です。w

ベテラン、中堅、新人

だいたいどこの会社、組織にはこの構図がありますよね!

会社組織であれば技術や年齢はもちろん、部署によってもそれぞれ考え方が違うんです。

とくにこういった取組は、ピラミッド上に上から下へ伝達されるので、それぞれの考え方、熱の入り方で伝わり方は違います。

組織のトップからしたら、経営者、使用者目線なので、労働者目線である下を見たときそういった考え方が生まれます!

もしくは自分基準の優劣での話ですね!

組織で動く以上、歩幅をある程度合わせる必要がありますが、

そもそも仕事に対する考え方が違う人が集まるものなので、団体行動、会社としての取組は誰かのモチベーション低下には、、、繋がってしまうものですね^ ^

是非サポートお願い致します! 記事を書く為の費用として使わせていただきます!