見出し画像

幸せの強要?!「happycracy」

何も脈絡もなく

「幸せですか?」

って聞かれて「えぇ?!突然なに?!」となる人は多いだろう。


毎週火曜の10:00〜clubhouseで
AKIRAさんと日比野幸さんがハッピークラシー(happycracy)について話しているのを拝聴した。

決めつけられた『幸せの形』が世の中には横行している。

比較と他者承認の世界の中で、一般的に言われる『幸せ』枠にハマらないとダメだとジャッジしていないだろうか。

happy=幸せ
cracy=支配

幸せを支配する?

要は、幸せ願望に支配されること。

自分個人の感覚からくる幸せではなく、周りに強要された世の中で言う一般的な幸せを指標にして、全く欲しくないものを目指してしまうことを指すらしい。

好き嫌いしちゃダメ!
嫌われるのは良くない!
嫌ってはいけない!

たぶん幼少期から呪の如く言われているこの言葉は、幸せ感度を、感覚を鈍らせる筆頭だと思う。

自分の望みを否定されて、どうやって自分のことを幸せにしてあげればいいかわからなくて当然だ。

好きな食べ物すらわからなくなるくらい自分のことがわからない人が増えている現代。

本当に周りに振り回されて疲れている人が多い。

自分の幸せは自分の宝物だから、誰の目も気にしないで感じて欲しい。

あなたがあなたのままで大丈夫だという気持ちが持てれば、目の前のものから細やかな幸福を得れるようになる。

生きてるだけで丸儲け。
自分に希望を持って過ごしたいと思う。



生きずらかった私が、自分らしく生きれるようになった。 毎日が楽しくなった。 イマジネーションをクリエイトしていくために、自分土台作りのお話をしていきたいと思います。