マガジンのカバー画像

カンボジア生活

21
運営しているクリエイター

#シエムリアプ

シエムリアプのこだわりの土産はAndkow & Co.をオススメ

シエムリアプのこだわりの土産はAndkow & Co.をオススメ

オールドマーケット近くのカンダールビレッジ。小さな裏通りですが、雰囲気のある個性的なお店が集まっているエリアです。カンボジアでものづくりブランドの立上げと職人の育成をしているシンくんのこだわりのお店がそこにあります。

私の愛用している革製のメガネ入れや財布、そして真鍮の家の看板?等は彼が作ってくれています。お土産を探すだけではなく、自分が長く使っていきたいこだわりのアイテムを探す、或いはオーダー

もっとみる
【カンボジア生活】住み良い街づくり、日本人会シエムリアプ支部の新たな取り組み

【カンボジア生活】住み良い街づくり、日本人会シエムリアプ支部の新たな取り組み

カンボジア日本人会シエムリアプ支部は、住み良い街づくりを目指し、日本の暴力団排除運動を踏襲したステッカーを作成し、1月30日から在留邦人への配布を始めました。

様々な被害が発生している中、在外邦人コミュニティーを維持し助け合うことの重要性が実感されます。昨年の大使館からのお知らせでは以下のような発信がされています。

「このような中、最近、当館に対して在留邦人や邦人短期渡航者から、当地において邦

もっとみる
【カンボジア生活】明日はミアック・ボーチア(万仏祭)

【カンボジア生活】明日はミアック・ボーチア(万仏祭)

明日2月5日は、カンボジアのミアック・ボーチア(万仏祭)の日です。クメール暦3月(太陰暦3月)の満月の日の筈ですが、隣国タイとは一月ずれたりすることもあるようです。どのような計算の仕方の違いがあるのでしょうか。機会があったら、仏教研究所や宗教省で調べてみたいものです。

さて、万仏説が何かを簡単にご説明すると、仏陀が入滅する3ヶ月前の太陰暦3月に、王舎城の竹林精舎で戒律を説いたのですが、そのとき仏

もっとみる
シエムリアプで令和5年度の賀詞交換会開催

シエムリアプで令和5年度の賀詞交換会開催

1月7日に、シエムリアプ市で賀詞交換会が開催されました。

有志の皆さんのご協力でこんな素晴らしいお節も食べれました。ご提供いただいたワンダーズのフライドチキンと大のチーズハムカツが美味しくて、エンドレスに飲み過ぎました。

様々な場所で活躍している日本人の方が旧交を温め、また新しい出会いの場となりました。

当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックにご協力ください。

【カンボジアグルメ情報】豚ご飯の名店 チャエオーン

【カンボジアグルメ情報】豚ご飯の名店 チャエオーン

カンボジア人の朝食の1つ、豚ご飯(バイサッチュル)。シエムリアプで食べるなら、隠れた名店チャエ・オーンចែអូនがお勧めです。

朝ご飯だけやっているお店でしたが、最近はメニューを増やして夕方まで営業しています。

豚の肩ロースを特製の甘めのタレにつけて、炭火でじっくりと焼いた、カンボジアで定番の朝ごはんメニューです。

味付け卵がついた豚ご飯に、スープと漬物がついて6000リエルと物価高騰の中、

もっとみる