見出し画像

ストロボライティングで撮る花072(兵庫県立フラワーセンター)

フラワーセンターに行く途中でよく目に付くのが善防山。
そこには目立つ1本の大きな木が生えており、いつかそこに行ってみたいと思ってるけれども、いつもクルマから眺めるだけ。

<善防山>
<善防山>

●ネオレゲリア

●ラン

●チランジア

●カシワバアジサイ

●マンデビラ

●ツルニチニチソウ

●ヒルザキツキミソウ

●アジサイ

フラワーセンターの周辺が田畑で、その農業用水を溜めている池がここの中心に位置している。
最近は外来種のヌートリアが棲息していたり、水草のヒシが大量発生しているのが心配。

<農業用の池がここの中心部>

●バラ

●サツキ

●ビヨウヤナギ

●ヘメロカリス

●トリテレイア

●オオハンゲ

中央の池とは別の場所から流れてくる用水路も園内を貫いていたりする。

<おーい、そんなとこで危ないぞー!>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?