フユキ/西川冬旗

ストロボが無いと死んでしまうんです、というくらいのストロボ写真愛好家。メインカメラはS…

フユキ/西川冬旗

ストロボが無いと死んでしまうんです、というくらいのストロボ写真愛好家。メインカメラはSONY α7RV

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

現物を写真に変えるためのストロボライティング

ボクが写真を撮る目的の1つは、現物を残すため。 撮るものは、「花」、「女性」、「カメラ」。 花は、いずれ枯れる。 女性は、いずれ老いる。 カメラは、いずれキズだらけになる。 現物がずっとそのままでいないのであれば、写真として残しておきたい。 本当にやりたいことは、写真を残したいのではなく、現物を残したいのだ。それができないのであれば、せめて写真で現物を残したい。 そのためには、色や立体を正確に写し取らねばならない。 だからまず、ライティングにこだわる。それが、ストロボ光。

    • ストロボライティングで撮る花092(かみね公園)

      いつもはロープが張ってて入れないようになってる、かみね公園の駐車場脇花壇。前回行った時は手入れをしていたおばさんに入れてもらって撮ったんだ。 参考:ストライト花068(https://note.com/cam_fuyuki/n/nbdc163e3884b) ところが今日行ってみたら、ロープが張ってなかった。もう自由に入れるようにしたのかな? ●タマスダレ ●キョウチクトウ ピンク色のキョウチクトウはあんまり見ない気がする。

      • ストロボライティングで撮る花091(網引湿原)

        兵庫県フラワーセンターからみとろフルーツパークへ向かって南下していると「あびき湿原」という看板が目に入る。 「まさかこんなとこに湿原が?またまたご冗談を(笑)」と思っていたが、何度か見るうちに気になって初めて訪れたのが数年前。民家や畑地の間を通る細い道を抜けると、確かに湿原の入口に行き当たった。 ここは季節になるとサギソウが咲くというので8月に行ってみた。その日は雨上がりだったから、いい感じになってるだろうと期待。 全体を撮り忘れたので、晴れの日に訪れた写真を。 中央に木

        • ストロボライティングで撮る花090(ダリア園)祝!一回り

          1年前に投稿した「ストロボライティングで撮る花001」が「はなわのダリア園」。 そして今日、再びダリア園で写真を撮ってきたのでちょうど一回りしたことになる。 出発時は曇っているようにも見えたけど、着いてみたら完全に晴れ。花の撮影としてはちょっと光が強すぎるし暑かった・・・。 ボクは斑(ふ)入りの花が好きなので、ここでも斑入りの花を探して撮ろうと思ったが、やっぱり全体から見ると少数。 この強い陽射しで去年はストロボの電池が高温になって使えなくなるトラブルが頻発したので、こま

        • 固定された記事

        現物を写真に変えるためのストロボライティング

        マガジン

        • 撮影テクニック
          9本
        • パソコン
          9本
        • カメラ
          35本

        記事

          ストロボライティングで撮る花089(水元公園グリーンプラザ)

          広大な水元公園の奥の方に、グリーンプラザという施設がある。そこは植物園と言えるような規模の施設ではないけど、ホームセンターくらいの温室があったり、庭に季節の花が植えられたりしている。 ただ、そこに行くには広大な公園内を延々と歩くことになるので暑い日はちょっと大変。クルマに折り畳み自転車を積んで行き、公園内で走る時もある。 クツワムシの幼虫がいたのでストロボライティング。 ●カンナ ●コダチアサガオ ●ハイビスカス・フラミンゴ ●ジンジャー・リリー ●テッポウユリ

          ストロボライティングで撮る花089(水元公園グリーンプラザ)

          昔のパソコン環境構築④「Windows2.11のインストール」

          昔のパソコン環境構築の件、いよいよ最後の難関としてWindows2.11のインストールに挑戦したい。 Windows2.11のインストーラーはどうやって手に入れたのかはもう覚えていない。ボク自身がWindowsを使い始めたのはすでにWindows3.1の時代だったので、このWindows2.11は不要になったものを譲り受けたものかも知れない。 手元に残っているインストーラーはバックアップCD-Rに保存していたもの。 恐らく、元々のインストールディスクは5インチフロッピーだ

          昔のパソコン環境構築④「Windows2.11のインストール」

          昔のパソコン環境構築③「Windows3.1のインストール」

          昔のパソコン環境構築の件、今回はWindows3.1をインストールする。 PC-98は起動時に下のような画面が立ち上がり、起動させたいドライブとパーティションを選ぶことができるので、複数のOSを切り替えることが容易なのが良い。ちなみに画面に出ている名称は、FDISKでエリア確保した段階で任意に付けたものなので、まだMS-DOSしか立ち上がらなかったとしてもこの状態はあり得る。 さて前回でWindows95をインストールしたが、その時にはCD-ROMドライブが認識されていたも

          昔のパソコン環境構築③「Windows3.1のインストール」

          昔のパソコン環境構築②「Windows95のインストール」

          昔のパソコン環境を構築する件について、まずはWindows95をインストールすることにした。というのも、Windows3.1よりもWindows95のほうがインストールが容易だからだ。 Windows3.1はMS-DOSの環境上で動作するソフトのため、MS-DOSの設定がそのままWindows3.1の設定に影響する。具体的に言うと、MS-DOSの時点でCD-ROMが認識するように設定しておかないと、Windows3.1が起動してもCD-ROMが見えないままなのだ。そのため設

          昔のパソコン環境構築②「Windows95のインストール」

          昔のパソコン環境構築①「PC-98」

          現代のパソコンはとても高性能で、4Kディスプレイを2台繋ぎ、6,000万画素の画像をいっぺんに10枚以上開いてもびくともしない。OSの安定感も抜群で、フリーズすることもほとんど無い。 だが30年くらい前のパソコン環境を思い出すと、なぜか昔のパソコンのほうが万能感が強かった。それはなぜだろうか。 それはやはり、不便なバージョンからのステップアップした時の感動がその時代に集中しているからだと思う。 例えばVGA画面(640×480ドット)からSVGA(800×600ドット)に

          昔のパソコン環境構築①「PC-98」

          紺屋の白袴・カメラマンの白袴

          染め物が専門である紺屋(こうや)さんは、自分自身の履いている袴は染めることなく白いままという話がある。いわゆる「紺屋の白袴」のことわざ。 そのことわざには色々と解釈があり、「あまりに忙しいので自分自身に手が回らない」とか、「他人の問題に対してはうまく対処できても、自分の問題には対処できない」などというものがあるが、ここでは「専門家であってもあくまで仕事なので、自分に対しての仕事はしない」という解釈で話を進めたい。 プロ/アマを問わずカメラマンは袴を履かないが、紺屋のことわざ

          紺屋の白袴・カメラマンの白袴

          参考になる昔の写真書籍2

          デアゴスティーニとかアシェットなどでお馴染みの、毎週刊行される収集型百科事典。 先日、記事「参考になる昔の写真書籍」(https://note.com/cam_fuyuki/n/n53d9524aa890)を書いたけれども、それに追加したいのが、デアゴスティーニの「DoPHOTO」。 ブックオフで「DoPHOTO」に1冊だけ置いてあったので買ってみた。 この手の収集型百科事典はアメリカ系のものが多く、この「DoPHOTO」も明らかにアメリカ的な内容だった。 先日の記事でも

          参考になる昔の写真書籍2

          ストロボライティングで撮る花088(淡路島/明石海峡公園)

          淡路島は神戸からすぐそこ、明石海峡大橋を渡れば数分程度。 でも高速道路なので、片道千円弱。以前はもっと高かったけど、高速に乗ってすぐに降りるからやっぱり割高感がある。 橋を渡ってすぐに遊園地みたいなインターチェンジがあって、その脇から出口から出ると、明石海峡公園がある。 そこは季節の花で飾った大きな鳥さんがいる・・・。 ●ブラシノキ ●ピンクノウゼンカズラ ●ヒシバデイゴ ●ナツズイセン ●カノコユリ クマゼミの鳴き声に囲まれてもう耳鳴りレベル。 ちなみにセミは

          ストロボライティングで撮る花088(淡路島/明石海峡公園)

          ストロボライティングで撮る花087(鵜の岬)

          先週の花撮影、スカシユリを探して行ったけど見つけられなかった件、今週はヒカリモ公園に隣接した東滑川海浜緑地に行ってみた。 でもやっぱり無いなあと思って戻ろうとしてちょっと上を見たところ、なんと、崖の上に咲いているのを見つけた。 しょうがないから、そこから少し離れた「鵜の岬」へ行ってみた。 海水浴場もあるけど、林のほうの海際に何かあるかなと思ったところ、海際の遊歩道はなぜか立ち入り禁止。 しょうがないので林の中の遊歩道に入ってみた。さすがに海から離れるとスカシユリが咲いてな

          ストロボライティングで撮る花087(鵜の岬)

          パワーワード ”一眼レフ”

          先日の記事「プロカメラマンのカメラに対するこだわり」(https://note.com/cam_fuyuki/n/n4bc4b1c406ae)で書いた職場での証明写真撮影でのこと。 撮影後、機材の片付けをしているところに1人の女性社員がボクのほうへやってきてこう言った。 「やっぱり一眼レフいいですね!私も一眼レフデビューしようと思ってるんですよ。」 この撮影で使ったカメラは「OLYMPUS OM-D E-M1」、つまりミラーレスカメラだったので、「もしかしてこのカメラを一

          パワーワード ”一眼レフ”

          ストロボライティングで撮る花086(国営ひたち海浜公園)

          前回の投稿でもちょっと触れたけど、ボクは2020年に2ヶ月の長期出張で水戸市内のホテルに泊まっていたことがある。 仕事からホテルに戻っても何も無いと退屈なので、自宅からクルマでパソコンを持ち込んだ。 休日、8月で暑かったけど国営ひたち海浜公園に遊びに行った。 海の近くにはスカシユリが幾つも咲いてて被写体には困らなかった。 ちなみにスカシユリは、この近くの東海村の花にも認定されている。 ●スカシユリ ●ハマゴウ ●マツヨイグサ ●ヒガンバナ 秋の花というイメージ

          ストロボライティングで撮る花086(国営ひたち海浜公園)

          ストロボライティングで撮る花085(小貝ヶ浜緑地)

          4年くらい前だったか、7~8月の2ヶ月間、仕事で水戸にホテル住まいしていたことがあり、その時に「国営ひたち海浜公園」に遊びに行くことがあった。その時は時期的にちょうどスカシユリが見頃だったので、じゃあ今年また行ってみようかと思ったところ、今年はロックフェスみたいなイベントやっているせいで立ち入り禁止エリアが多くあり、とても植物目当てで行けるとは思えなかった。 ちなみに、近くの東海村の”村の花”はスカシユリとのこと。じゃあ、この辺りはスカシユリがありそうかなと思ったので探して

          ストロボライティングで撮る花085(小貝ヶ浜緑地)