フユキ/西川冬旗

ストロボが無いと死んでしまうんです、というくらいのストロボ写真愛好家。

フユキ/西川冬旗

ストロボが無いと死んでしまうんです、というくらいのストロボ写真愛好家。

最近の記事

  • 固定された記事

現物を写真に変えるためのストロボライティング

ボクが写真を撮る目的の1つは、現物を残すため。 撮るものは、「花」、「女性」、「カメラ」。 花は、いずれ枯れる。 女性は、いずれ老いる。 カメラは、いずれキズだらけになる。 現物がずっとそのままでいないのであれば、写真として残しておきたい。 本当にやりたいことは、写真を残したいのではなく、現物を残したいのだ。それができないのであれば、せめて写真で現物を残したい。 そのためには、色や立体を正確に写し取らねばならない。 だからまず、ライティングにこだわる。それが、ストロボ光。

    • 十王駅のツツジ

      常磐線十王駅はツツジが有名。 しかもあまり人がいないので、ゆっくりツツジを楽しめるという意味では最高なロケーションと言えるかも。 いつもはストロボで撮影するところだけれども、こんなにたくさんの花を照明するのはなかなかできないので、今回は定常光(自然光)で撮影してみた。

      • ストロボライティングで撮る花058(松戸運動公園)

        運動公園にツツジの植え込みが取り囲んでいるので、開花の季節になるととても華やかになる。この日は雨が降っていたけれども、水滴がみずみずしく写るのはストロボライティングのおかげ。 ●ヒラドツツジ ●フジ

        • ストロボライティングで撮る花057(八柱霊園)

          広大な敷地の八柱霊園は、そこら辺の公園よりもよっぽど大きいので、そこに植えられている植物も数が多い。特にツツジは多くて目を見張る。 ●ヤマブキ ●シロバナタンポポ ●ツツジ ●シャクナゲ

        • 固定された記事

        現物を写真に変えるためのストロボライティング

          ストロボライティングで撮る花056(神戸市立須磨離宮公園)

          ここはイベントなどがあると駐車場の空き待ちの列ができることがあるので注意が必要。でもこの日はそれもなく、ノンビリした雰囲気がいい。 ●ボタン 須磨離宮公園は道路を挟んで2つのエリアに分かれてて、牡丹園はその別れているエリアにある。株の数は少ないけれど、種類が多い。 ●ユーフォルビア・マーティニー ●ナスタチウム ●チョウセンアサガオ ●インパチェンス ●ジャーマンアイリス ●ヒラドツツジ ●バラ(ロサ・バンクシアエ・ルテスケンス)

          ストロボライティングで撮る花056(神戸市立須磨離宮公園)

          イカちゃんたち西山公園で花撮影

          フィギュアの背景合成をやりはじめて、これが意外に面白いことが分かった。その場所の楽しさをフィギュアで表現できるのがいい。 スプラトゥーンのキャラクター、ハッキリした名前がよく分からないけど、まあ「イカちゃん」と呼ぶかな。楽しそうな表情がすごく良いので、今回から登場。 今回は、水戸黄門のお膝元の西山公園でツツジ撮影。 満開の八重桜を見て大はしゃぎのイカちゃん、かわいい。 タンポポじゅうたんを楽しむイカちゃん。 ハンバーガーも楽しむイカちゃんたち。

          イカちゃんたち西山公園で花撮影

          ストロボライティングで撮る花055(日岡山公園)

          ツツジの季節になるとよく行くのが、加古川市にある日岡山公園。雨上がりの日に訪れた。 ●サクラ ●ツルニチニチソウ ●オウゴンガシワ 公園内には、園芸品種の多い整備された一角もあり、「ハーモニーの丘」という名前が付けられている。 ●アジュガ・ブラックスカロップ ●ヒラドツツジ ボクは斑入りの花が好きなので、以下のような花を狙っている。 この公園では駐車場に近い場所に2~3株だけ植わっているのだが、なぜか毎年のように虫食いが多い。斑入りは美味しいのかな?

          ストロボライティングで撮る花055(日岡山公園)

          ストロボライティングで撮る花054(神戸市立森林植物園)

          神戸市立森林植物園は六甲山に登る道の途中にあるので、六甲山の麓の自然が楽しめる場所。カモシカやウサギが飼われているので、それを見に行くのも良いかも。 ●ユキモチソウ ●トキワイカリソウ ●ラショウモンカズラ ●シャクナゲ ●シャガ ●ゼンマイ ●ボケ ●ヒカゲツツジ ●ヤマブキ ●ミズバショウ ●ハナカイドウ ●スミレ ●ヒトヨシテンナンショウ ●シラネアオイ ●ムラサキケマン

          ストロボライティングで撮る花054(神戸市立森林植物園)

          ストロボライティングで撮る花053(茨城県植物園)

          いよいよ7月で消えてしまう植物園「茨城県植物園」。できるかぎり今のうちに何度も訪れておきたいと思う。 ●フデリンドウ ●シャクナゲ ●ラッパバナ これは落花したものを瓶に活けた花。 ●フェイジョア ●ハマベブドウ ●ストロマンテ ●テコマンテ ●ツバキ ●ボケ ●アカヤシオ

          ストロボライティングで撮る花053(茨城県植物園)

          ストロボライティングで撮るフィギュア(フィギュアプラモ)

          以前、ハードオフのプラモデルコーナーでフィギュアが売っているのを見て驚いた。しかも関節が動くアクションフィギュア。 どんなものか興味本位で買ってみたかったものの、値段は2,500円とそこそこする。試しで買うには高いので買わなかった。 ところがWonderREXに行ったところ、約4,000円のフィギュアプラモが80パーセント引きというものを見つけてしまった。 というわけで、800円で購入したフィギュアプラモ。 キャラクターの詳細は分からないけれども、まあいいか。 メガネは

          ストロボライティングで撮るフィギュア(フィギュアプラモ)

          ストロボライティングで撮る花052(みなとみらい-その2)

          桜木町駅の寂れている側(野毛方面)の出口にも花壇が設置されることがある。 ●ネモフィラ ●ツルニチニチソウ ●ヒメシャリンバイ ●ヤマブキ ●ベニバナトキワマンサク

          ストロボライティングで撮る花052(みなとみらい-その2)

          ストロボライティングで撮る花051(みなとみらい-その1)

          横浜みなとみらい地区は、公園以外にも街中で数々の花が地植えだけでなく鉢植えで飾られおり、そして手入れも行き届いている。 サクラの季節には、桜木町駅前にサクラの巨大鉢植えが置かれて驚く。 ●チューリップ 長時間露光中にカメラを回転。 ●ラッパズイセン ●ツツジ 撮影の様子は下のような感じ。 通勤カバンに入るように、小型のストロボと、超小型ミラーレスカメラの「PENTAX Q」を常用。 横浜ランドマークタワーを背景に。

          ストロボライティングで撮る花051(みなとみらい-その1)

          ストロボライティングで撮る花050(活け花)

          活け花はやったことがないけど、庭に咲いているシャガ、フリージアを摘み取って瓶に入れてみた。 ちなみにフリージアは、シャガをわけてあげた床屋さんにもらったものが生長して花を咲かせた。 撮影場所は玄関の下駄箱の上。 フィギュア撮影みたいにライティングを配置した。 そういえば大学時代の部活で裏千家茶道をやってたけど、花を活けるというのも見た気がする。 男子は主に灰作りで、活け花は見てるだけだったかも。

          ストロボライティングで撮る花050(活け花)

          背景を変えてフィギュアを等身大にしてみた(トガヒミコ)

          昨日撮ったフィギュア「トガヒミコ」、せっかく等身大を想定した遠近感で撮ったので、その遠近感に合致した現実背景と合成すれば違和感無いんじゃないかと思った。 まずはベースとなるフィギュア写真。 遠近感としては、だいたい50cm撮影距離。 これを、遠近感撮影距離3メートルでの背景と合成するとちょうど良いはず。ということでやってみたら、まあまあボクの遠近感距離計算は合ってるかなという仕上がり。そこにいるっぽい現実感があってちょっと怖い。トガヒミコにやられそう。 ちょっと異世界感

          背景を変えてフィギュアを等身大にしてみた(トガヒミコ)

          ストロボライティングで撮るフィギュア(トガヒミコ)

          園芸雑誌を見るため、たまたま見付けたWonderGOOに入ってみた。 そのついでに中古フィギュアコーナーを見に行ったら、「僕のヒーローアカデミア」のトガヒミコが1,500円(土日1割引)で売ってたのでどうしようか悩んだ。 このフィギュアは別の店舗でも見付けて、その時は買おうか迷ったものの買わなかったという経緯がある。 後日、もう一度その店舗に行ってみたらもう置いてなかったので、逆に気になってた。 他のキャラクターは目が大きすぎるので抵抗があるけれど、このトガヒミコは目付

          ストロボライティングで撮るフィギュア(トガヒミコ)

          ストロボライティングで撮る花049(北山緑化植物園-その2)

          あまりに花の数が多すぎて2回に分けざるを得なかった、前回の続き。 これでも全部紹介しきれていないのがすごい。 ストロボの電池の消耗を心配するのはこれが初めてかも。何百発発光したことか・・・。 ●ラン(アルポフィルム・ギガンテウム) ●ミツカドネギ ●ソフォラ・サンキング ●ナルキッスス ●ムスカリ 上のほうが薄い色のムスカリは初めて見た。 ●スノーフレーク ●ボリジ ●ヤマブキ(白花) ●濃色シャガ 普通のシャガは3倍体なので、どのシャガでも同じ遺伝子を

          ストロボライティングで撮る花049(北山緑化植物園-その2)