初めてメンタル系のお薬もらった。

トリンテリックスだって。一番軽いやつらしい。
オンライン診療で翌日にポスト配達。文明の利器!

朝か夜飲んでね、って言われたけど、気になったので届いた日の夕方に飲んでみた。
「軽いやつだからあんまり副作用はないと思うが、もしかしたら胸やけとかすっかも」との説明通り、軽い胸ヤケ&吐き気。

でもすごいね、次の日起きたら無気力感みたいのがちょっと薄れてた。
ちゃんと働けた。薬をもらった安心感もあるだろうけど、それにしたってプラシーボ効果が過ぎないかい?単純すぎるよ私…
継続して服薬したらもう少し楽になるかしら?


長ったらしく薬に頼った経緯かくね。
もうね、ダメだったの。

ブースト合宿直後は頑張れると思ったんだけどなあ。
あまりに劇薬すぎたのかもしれない。インパクトがすごすぎて、日常生活に戻ったらメンタルがぐわんぐわん振り回されちゃった。

仕事にも行けないし、行っても職場で泣くし(笑)

気分がめーーーっちゃ落ち込むわけじゃないんだけど、無気力なの。
なーんもしたくない。あんまり心が動かない。
ぼんやり寝そべってYoutube見ながら寝落ちしたり、洗濯しなきゃなーって思ってみたり。思うだけ。やってないから着る物がだんだんなくなっていく。

朝起きて「仕事行かなきゃなー」とは思うんだけど、思うだけで身体が動かない。「や、動くよ。動こうと思えば全然動けるし」って思いながら全然動く気配がない。
遅刻しまーすって職場に連絡入れて、やっぱり休みまーすってもっかい職場に連絡入れる。みたいな。

でさ!ちょっと聞いてよ!(聞いてよ?)
職場で研修担当してるから、研修生が出勤&他の研修担当がいなかったら、さすがに私も出陣しないわけにはいかないだろうってことで、無理やり出勤したの。最近化粧する気も起きないからすっぴん&マスクで。

自分でもびっくりしたんだけど、驚くほど喉が締まって声が出ない(笑)
テンションもトーンも低い声しか出なかったの。正直普段よりテンション低いし、リアクションもできなかった。「とりあえず研修生がいる間は頑張ろう。大丈夫、やれるやれる…」って言い聞かせてた。

今いる研修生(30代男)、ちょっとメンタル病み気味の子で。
前の職場がブラックで、フラッシュバックすると動悸が激しくなって手が震えて頭が真っ白になって仕事が手につかなくなっちゃう。

それでね、低い声しか出ない、反応も薄い不機嫌そうな私を見て、前の職場がフラッシュバックしちゃったんだって。「怒られるかも」って。
いや、研修中だし業務上の注意はしたことあるけど、感情的に怒ったこととか、あなた自身を否定したことなくない?雑談ほとんどしないし必要最低限しか話さないけど!

泣きながら「今日は業務できない」って言うからお帰りいただいた。

つーかさ。つまりさ。「お前のせいでフラッシュバックして仕事ができなくなりました」って言われたのよね、私。
ふ~~~~~~~~~~ん。

私は今回学んだ。
メンヘラはメンヘラの相手できない(言い方がひどい)

今振り返ればだけど、あの日は私もちょっとおかしかった。
研修生が帰ったあと、すげーショック受けて私も泣いたの(笑)職場で(笑)全然涙止まらん(笑)
社員さん「どうした!?」ってめっちゃオロオロしてた。ごめんね。
(なんであんなにショック受けてたんだろう…今思うと謎である…)

もうそうなったら私も仕事手につかないのよ。
「ああ、無理」って思っちゃったら何もできなかった。
早退しました~ご迷惑おかけいたしました~。

それで、流石にこのままじゃやべえなって思ったの。職場にも迷惑かけるし、人間らしい生活が送れなくなる。
薬飲むなりしてどうにか症状抑えないと日常生活に支障が出まくるぞ、と。
正直、この「研修生も私も泣いちゃったね事件」がなければ我慢してたかもしれない。日常生活はギリ送れてるし…そんなに落ち込んでないし…って。カウンセリングとかも一瞬行こうか迷う時もあったんだけど、話すこと特にないしな…みたいな。

しかしそんなことも言ってられない、っていうか仕事休んだり早退してんのに病院も行かず対策もしないのって社会人としてどうなの?とも思い。

帰宅しながら近くの心療内科を探し、すぐ予約できるとこがなかったからオンライン診療を予約してみた。とりあえず薬欲しくて。

変な人だったらやだな~とか色々不安だったけど、全然大丈夫だった。穏やかな女性の先生で、寄り添ってくれてるけど冷静に話を聞いてもらえた。
カウンセリングではないので15分くらい?
最後にお薬のこと聞いておしまい。
おお、お手軽でいいね。初診5400円。

仕事から帰ってきては屍、休みの日は朝から晩まで屍、だったのでnoteも更新できず。やっと今日書けた。偉い…!

なんだかうまくいかないなあ。
もっと自分を省みる時間が必要か。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?