ダウ

大体金曜

ダウ

大体金曜

最近の記事

死ぬまでにやっときたい

たまに足したり削ったりする ・作品で名を残す →スキルの底上げ(グラフィック、文章、造形、知識) →毎日関わることをなんかやる 文章-note、本づくり、読書、課題 グラフィック-コンペ、本づくり、プレゼン、課題 造形-旅、スケッチ、収集、スクラップ、コンペ、課題、読書、設計バイト、建築士資格

有料
100
    • 銀座から見る我が国

      今ねえ銀座にいるんですよ、 銀座でカクテル飲みましたよ。へへ 銀座を歩くと、白人中国人白人中国人白人中国人中国人と海外の人ばかり。皆お揃いかというくらいGUCCI?DIOR?YSL?の鞄を持っている。 ginzasixは1〜5階、GUCCI?DIOR?YSL?の店に白人中国人白人中国人。でも6階の蔦谷書店には日本人日本人日本人日本人たまに白人中国人。蔦谷書店は900円のものが売ってるもんね。我も日本魂で計4000円分の本を買う。日本刀売り場はぽけーと値札と解説文を読む厚着

      • リベンジ夜更かしと怒り

        この前の金曜日、車で帰っていたもので、書けていませんでした。 相変わらずやるべきことが多い。気づくと12時を回って、風呂に入るもなんだかもったいない気がしてスマホをいじる。気づくと2時。こういうのリベンジ夜更かしって言うらしいです。最近は毎日復讐してます。 復讐といえば、先週怒りを感じました。珍しく。自分は学生アパートに住んでて、タメの人とバレンタインでばら撒くクッキーを作ることに。普通にクッキーづくりは楽しかったけれど、問題はその後。内、1人の子は同じクラスかつ、コミュニ

        • 紫男

          やることがいっぱい、いっぱいだ。 今日はコンビニで缶ビールを買いました。ビール棚の前で悩むお兄さんを掻き分けて買うのは恥ずかしいのね。 今週は色々ありました。 まず変な夢。月曜の夜だったかな、メイドイン○ビスみたいな巨大な地下空間を降りていくものでした。地下空間といえど、谷のように連続的に空間が続くのではなく、デパ地下みたいにB1、B2、B3と階が分かれているようだった。 夢に入ったときには、後ろの集団から「3階についたぞ」という声が聞こえて、ああ今地下3階なのかと思った。

        死ぬまでにやっときたい

          はじめて酒を飲んだ

          はじめて酒を飲みました。薄いレモンサワーです。1人で。 毎週金曜の絵画教室を早めに抜けて20:20。本当はコンビニで缶チューハイを買って家で飲もうとしていたが、家まで電車で1:30。お腹も空いていたので、トイレで「初めて お酒」と検索した後に駅の周りをうろうろして、海鮮系の居酒屋に行きました。Google mapで出てきた餃子のお店の前も2回うろうろしましたが、ぎゅうぎゅうだったのと知らないお酒ばかりのメニューだったからやめた。 20:35、カウンター席に案内され、とにか

          はじめて酒を飲んだ