見出し画像

看護師を目指す!!

1.新人看護師が入職して感じること
2.最初に選ぶ病院とは?

1:新人看護師が入職して感じること

   今現在リハビリ病院で働いています。
男性看護師として新規?
専門学校を卒業してすぐに入職される方がいます。
女性でもいらっしゃいますが
今,自分が働いている病院は
回復期リハビリ病棟がメインの病棟と
療養病床と地域包括ケア病床の
二つをメインとして動いている病院となります。
正直、急変患者とかは稀にいますが
初任として急変患者を救いたい!!
という病院ではありません。

なので、初めてここで働くという環境の病院では無いと思います。

2:最初に選ぶ病院

 看護師免許を取って最初に働く病院は
奨学金などをもらっている場合はほぼ奨学金を出してくれている病院で
働く場合が多いと思います。
自分もそうでした。
奨学金をもらっていたので
看護学校の附属の総合病院で1年働きました。
しかし、長く働くのであれば
最終的に自分が長く住みたい場所
(自分の生まれ故郷であったり)
の大学病院などで働く方が良いと考えます。
理由は次の日記にて
自分は地元に帰りたく無かったので
大阪の大学病院で働いたのが失敗だったと感じています。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

#転職体験記

6,663件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?