見出し画像

あれから1ヶ月経ちました…

皆さんこんにちは😃友美です✨

昨日は能登半島地震から1ヶ月でした…
夕方はお家にいたので16時10分に私も黙祷しました。

あれから1ヶ月…早いのか遅いのか。私の中でも良くわからないけど。
でも1日も忘れた事は無いくらいの日々を送ってます。

私の中でも相当なショックな出来事だったんだなって思います。

まだまだ余震があります。今日の夜中にも余震があったそう…

それでも「生きていく」しか無い

その事をずっと憂いていても、朝は必ずやってくる

幸い私や私達家族は「日常」を送れている

そんな私が出来る事はやはりこの事を自分の中で風化させない事だと思っています。

買い物に行くたびに、小銭を募金しています

1日に必ず石川や新潟にいる息子達とLINEでやりとりします。

週に1回必ず実家に電話しています。

月に1度は実家に帰る事を決めています。

これらは長年私がずっとやりたいな✨やらなきゃな✨って思っていながら出来なかった事でした。

日々の生活に流されて…
でもあの日から「毎日意識的に生きる」って決めたので

私にとって本当に大切にしたいものを
ちゃんと大切にして日々過ごしていきたい

そのためには手放す事も必要。物も、事もだけど意識の上に置いても…

人が生きると書いて「人生」ならば私はどう生きていきたいのか?

これを今年2024年実行する年にする✨

大切な物をちゃんと大切にする
その中には自分自身の事ももちろん含まれます😊

私は…「胸いっぱいの体験をする年にしたい✨」

私の人生は今1度きり😊
ならば私がやりたい事、私が好きな事、を私にさせてあげたい…✨ 

これまでの半世紀は本当に紆余曲折、ネガティブな感情もたくさんたくさん味わったし、もちろん嬉しくて幸せな感情もたくさんたくさん味わってきた😊

これからは「胸いっぱい✨感動」する経験をたくさんしたいなぁ…✨って思うのです。

今の自分に出来る事を精一杯やりながら
自分が思う様に…やりたい様に…

母子家庭も経験しながらも本当に優しい息子達になってくれて

私は今それだけで十分幸せではあるけれど☺️

これから「私」の人生をめいいっぱい生きていくんだ❣️
って思います😊

今日も皆さんにとって幸せな1日になります様に…✨


よろしければサポートの程よろしくお願いします✨頂いたサポートは皆さんに色んな事で還元出来る様に使わせて頂こうと思っております✨