見出し画像

#12 こどもの勉強の話。

こんにちは。
アラフォー管理栄養士のmimiです。
短大卒(専攻科含む3年在学)です。
私は、学位授与機構の栄養学位を目指して、必要な単位をとるべく、今年、科目等履修生で学ぶことを検討しています。

今日はこどもの勉強の話。
自分の勉強の話はわずかになりますので、ご了承ください。
  

文章力・読解力

国語が苦手なわが子、小学5年生。
保育園の頃から、今日の出来事を話すことが苦手で、小学生になって作文や読書感想文がとても苦手で時間がかかっていました。
音読を促してもしない。
そこを知っていたのに放置して、今悩むことになります。

わたしからしたら、生まれてまだ10年あまり。
今、ここから軌道修正すれば、どうにでも伸びる、と思っているが・・・。
はて、今から国語力をどうやってのばすか。

得意を伸ばす教育

かくいうわたしも国語は苦手。読解力には自信がありません。

心の奥底では、「得意な科目があれば、それを伸ばせればいいのでは?」と心から思っていますが、現実問題、そうはいきません。

わが子は本人の意向で、中学受験をしません。
中学生になり、高校受験の内申点となると、全科目の平均点になります。
苦手な科目も評価されてしまい、万遍なく、できなければならない・・。

勉強は積み重ね、マラソン!
そう思うと、今のうちになんとか対策をしたほうが良さそうと思ったのです。

塾か独学か

どう国語力を伸ばしたらいいか、こどもは考えてもいない様子。
むしろ苦手だし・・・で、このまま逃げたそうな様子。
本当に苦手!触りたくもない!と嫌になる前に、なんとか手を差し伸べてあげたいと思う、今日この頃。

国語塾、そしてあまり好きではなさそうな英語の塾を年明けから探していますが、なかなか選び方が難しい。
英語は塾を検討していますが、国語は、親の働きかけでどうにかしたいところ。
様々な本を調べてみる。

こどもの好きな漫画やゲームで、なんとか嫌いなものに歩み寄れないかと試行錯誤しています。
こどもの勉強をどうするか、
ここにも大分、わたしの時間をとられている。

わたしは学びたくてたまらないのに、勉強嫌い!という。
勉強がなぜ必要か、大事なのか、伝わらない年齢なのも歯痒い。
今、わたしは勉強をしたくて、大学を探している最中なのに!なかなか学びって楽しいよ!と伝わらない・・・・(実際に始めれば伝わるか?)

誰か、わが子を励ましてくれる、塾で良い先生に出会ってくれたらなとも思う。息子に良い影響を与えてくれる先生に出会いたい。
そう思いつつ、自分も苦手な「国語」にわたしも息子も6年生になるまでは、一緒に向き合おうと思う。
(放送大学での日本語の学びを、息子にもフィードバックしよう)

ここからは自分の勉強の話。

昨日、京都芸術大学の食文化コースの学校説明会に参加しました。
来年度の進学先は決まりましたが、食の話を聞くのは楽しいので。

感想はとても、おもしろそうでした!

しかし、上記の通りこどもの勉強をみたり、考えたりに時間を使うことも多く、今はがっつり進学は無理だな、と改めて思うのでした・・。

スモールステップでいこう!

現実はそれが良いと思うも、本当は面白そうなものに飛びついてやってみたい自分もいて、歯がゆい。

時間は有限。そしてみんな平等にあるもの、なんですよね。。。

子育てと仕事と勉強なんて無理!と思うのですが、
同じく、両立して学ぼうと思っている方がいる!と思うだけで
noteを読んで励まされます。

今日はこどもの勉強の悩みでしたが、自分の勉強中心にnoteでは綴っていこうと思います。これからもどうぞよろしくおねがいします。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?