見出し画像

【小説】嬲(なぶ)る 25 悪女パターンはいろいろ

五 ありがちな悪女沼
 勤め人は誰でも、自分の将来に不安を抱えている。クビになる不安はもちろんだが、ミスをしたときの左遷、同期との出世競争に負ける、減給、上司からの叱責……数え上げればきりがない。

「お前はいいよ、藤枝クリーニングがあるもんな」
 
 藤枝クリーニングが大きくなるにつれて、衿子の亭主も、そう言われることが増えたと思うぜ。
 結婚当は街角のクリーニング店にすぎなかったので、亭主も家族の生活は自分で背負う気でいたはず。
 

 しかし大きくなるにつれて、世間は亭主を跡取り娘の婿養子と見る。いずれは、後継者になるもんだとな。
 何回も言われていると、亭主もその気になるってもんだ、人間だもんな。

 そんなこともあって、衿子は亭主を簡単に入社させた。しかも、専務として。
 そもそも財産も収入もない藤枝姓を名乗り、いつしか婿養子と見られていたことも負い目を感じていた。
 
 亭主の嫌がることはさせず、すべて自分で担っていた。自分の手に負えないことは、親父に頼っていた。
 自宅を新築したときもそうだし、子育ても何かあると実家に頼っていた。
 会社のことも同じだ。

 順調なときはいい。かといっていつまでも順調な時は続かない。
 バブルが終焉を迎えようとするなか、しだいに衿子の手に余るようになっていった。
 親父にナイショで運んでいたことも多くなり、親父を頼っても話がかみ合わない。亭主に相談しようにも、元々、何一つ商売にはかかわらせていなかっただもんな、ムリってわけさ。

 
     ***
 衿子は、袖子にもこぼすようになる。
「全部終わったころ帰ってきて、『どうなった?』って言うだけ。何にもできない人だったなんて思わなかった」
 資金繰りに困った衿子は、夫に相談した。
 
「しょうがないよ。今まで何もさせずに来て、急に相談されても困ると思うよ」
 袖子は同調しなかった。
「そんなふうにさせたのは、お姉ちゃんなんだからね。人が嫌がることは一切言わないで、いっつも自分だけいい子になろうとするんだから」

「あたしだって一生懸命にやってるのよ。嫌なことは全部、あたしに押し付けて、あたしばっかり責めないでよ」
 自分を被害者の立場に起きたがる衿子の習性が、袖子は嫌いだ。

「お姉ちゃんのやり方だと、人は育たない。だから卒業しても東京にいて、この家には帰らなかったのよ。あたしまでダメ人間にされたくないもん」
      ***

 衿子みたいな女、意外に多いんだよな。それも良妻賢母と言われる女にな。嫌がることはしないし、耳に痛いことも言わない。だから人に慕われ、頼りにされる。
 良妻賢母って、悪女だと思うぜ。

 街中を見てみろよ、子どもは母ちゃんの側を離れないから、父ちゃんは1人寂しく荷物持ちをしてる。
 
 気の毒で見ていられないよ。他人事じゃない! おいらだって悪女に騙された亭主の一人なんだ。

 昔の人はよく言ったもんだ。「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ってな。若くなくても、苦労は買ったほうが得だよ。身につくよ。
 おいらの推奨銘柄を買って損することは珍しくないが、苦労が買いなのは間違いない。

 断っておくが、外れても自己責任だ。苦労が苦労のままで終わってしまう奴もけっこういるからな。
 袖子も、その一人だがな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?