見出し画像

三人家族の時にコンパクトカーでした車中泊旅行の思い出

旅行期のコンテストと言う企画があったので、企画物に初投稿します!

今からおそらく7,8年前くらい前に私、妻、長女で旅行に行った思い出があります。

どこの家庭もそうなのかも知れませんが、我が家はとにかくお金を掛けない事を目標にしています笑 それは私へっぽこパパことケチンボパパのせいだと思ってます。


妻と長女にはケチンボでごめんなさいと言いたいですね汗 私は何でもそうなのですが、少ないお金で楽しむ事が出来たら、普通にお金を払って楽しむ事よりも「得した気分になってより楽しい!」と思っています。


お金をかけない代わりに工夫はしますよ!今回の投稿の車中泊の話ですが、宿泊代を浮かせた代わりに、ご飯はちょっと豪華な物を食べたり、事前に入念に無料ましくは安く遊べる場所を探してから行動します。


しかし調べてくれるのは大半妻であったりもします汗 私のケチンボに付き合わされているのに、メインの計画を練ってくれる妻にはとても感謝しています!


だけど私も当然頑張りますよ!コンパクトカーで車中泊した時は、窓から除かれないように段ボールを車の窓の大きさにカットして、簡易目隠しを作りました!精度はとても低かったですけどね・・・ところどころ隙間が出来てましたね笑 目隠しの意味ないです汗


また目隠しは段ボールはガムテープで貼ったのですが、大トラブルが発生したことも、今タイピングしてて思い出しました!段ボールを窓に貼っている途中にガムテープが長女の髪にべったり付いてしまったのです!


頑張ってある程度はガムテープから長女の髪を剥がす事が出来たのですが、段ボールの粘着力が強すぎました。最後は泣く泣く、ガムテームごと長女の髪をハサミで切りました。長女は泣いてましたね。悪いことしたなと思います。ごめんよ、長女・・・


旅行当日は私の運転で夜に車を走らせていました。多分仕事の関係で上手い具合に連休が取れなくて強行突破で旅行となったと記憶しています。それで平日の夜出発になったのです。

夜なので妻と長女は寝ていました。特に長女はまだ保育園児だったので夜起きてるなんて無理ですからね。後部座席に上手い具合に布団を敷いて二人で寝ていましたzzz


夜中に目的地に着いた後は、私も朝までは寝ようと試みました。だけど寝心地は最悪でしたね。コンパクトカーでただでさえ狭いです。後部座席側を妻と長女が出来るだけ寝やすいように座席を、ズラして広くスペースを取っていたのです。必然的に運転席側はめっちゃ狭くなります汗


狭い運転席の中なんとか無理矢理、寝やすい体勢を取り寝ようと試みました!どうしても狭くて寝心地は悪かったですが、眠すぎたのですぐに寝ることが出来ました笑


たしか秋に近い時期だったので車内の結露が酷かったですね。朝起きたら窓に水滴が見たことない位大量についてました!!雨降ってたのかなと思ったくらいでした笑

私がダンボールで作った簡易目隠しがびしょびしょに濡れてましたよ笑 結局その段ボール目隠しは乾いてもヘナヘナ感があり、そもそも精度が低く窓から外が見えてしまう隙間も空いていたので一回使っただけで捨てました笑


その後は美味しいご飯を食べたり、ちっちゃな水族館にちょっとした遊具もある施設で遊んで帰ってきました!!


水族館ではそれほど長女は楽しめた感じはしなかったですが、ミニ電車の乗り物とトランポリンみたいなふわふわした遊具でめっちゃ楽しそうに遊んでました!


同じ場所に0歳長男がもう少し大きくなったら家族で行きたいですね!!


コンパクトカー車中泊のケチケチ旅行でしたが、楽しかったですしとても記憶に残ってますね。


これが普通にホテルに泊まった旅行なら、そこまで記憶に残らなかったかも知れません。なので今となってはいい思い出ですね♪


しかし今はもう車中泊はこりごりですね。長男が産まれて家族が増えたので大きな車でないと厳しいです。車がハイエースくらいのサイズなら考えてもいいですが・・・笑


でも長女、長男が車中泊したいといったら無理矢理でもするかもしれませんね笑 子供に言われたら断れないですよね・・・汗


以上我が家のケチンボな旅行の話でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?