マガジンのカバー画像

毎日23パーセント2024

172
毎日の日記をまとめたマガジン2024年分です。 毎日と言いますが数日分まとめて書くことがほとんどです。ご容赦
運営しているクリエイター

#日記

人の知識と思考に触れる話(2024.6/22の日記)

 アルバイトの日。雨が降ってるの嫌だな~と思いながら部屋を出た。最近アルバイトの疲労がす…

不審がられる欠勤の話(2024.6/21の日記)

 アルバイトの日。この日記を書いている時点で飲酒していてかなり眠たいので、あんまりたくさ…

思考を取り返したい話(2024.6/19の日記)

 アルバイトの日。アルバイト代口座の通帳を久しぶりに記帳したら、不安になるくらいガショー…

思考が途切れている話(2024.6/18の日記)

 朝曇っていると、ちょっとカーテンを開けて寝たときのまぶしさがちょうど良く、良い感じの目…

一年前のnoteを思い出す話(2024.6/17の日記)

 例のごとく朝起きるのが億劫で一限を休んでしまおうかギリギリまで悩んだ。先週はそうやって…

ビックリマークをつけられない話(2024.6/16の日記)

 アルバイトの日。先週全然出なかった分、と思って3連勤した。嘘、来週も3連勤。疲れた。朝…

ふるまいに悩む話(2024.6/15の日記)

 アルバイトの日。働き手がめちゃめちゃ多く、仕事があまりないかと思いきや、新人にあたる人たちのサポートでいっぱいいっぱいの一日だった。「サポート」と言うとおこがましすぎるから、「茶々を入れる」とかにしておきたい。偉ぶってアルバイトするのは良くないと思う。  レジが難しい。ポイントや決済方法、お釣りの計算の分岐が多すぎる。お客さんに話しかけられると、ちょっと難しい。お客さんの話したいことを察知しながら、当たり障りない返事をしたいと思うから。技術を求められるのも難しい。詰めたり

噂話を浴びる話(2024.6/15の日記)

 アルバイトの日。本当に布団から出るのが億劫で遅刻ギリギリになった。いつも始業ギリギリを…

「考えることが違うの面白い」と言われた話(2024.6/13の日記)

 早起きに慣れようと思って早くに目覚ましをかけ、二度寝を繰り返してまあまあの時間になった…

先のことに気を取られる話(2024.6/12の日記)

 アルバイトの日。一週間ぶりの早起きで朝から憂うつだった。なかなか起きられない。遅刻ギリ…

香りと暑さに包まれる話(2024.6/11の日記)

 早起きして大学に行こうと思ったけど、だらだら準備していたらやっぱりお昼ぐらいになってし…

鉄塔を下から見る私の話(2024.6/10の日記)

 朝起きたら9時半で、一時間後の授業に行く準備が面倒で、結局行くのを諦めた。ちょっと急い…

セプテンバーにうきうきする話(2024.6/9の日記)

 私が最も苦手とすることの一つ、「事前に予定を立てて実行する」の日だった。コンサートを聴…

アイドルのことを考える休日の話(2024.6/8の日記)

 久しぶりに目覚ましをかけない朝だった。ゆっくり起きてケーキを食べながらアイドルをプロデュースするゲームをし続けた。  この画像のアイドル西城樹里さんは、私(プロデューサー)に何をくれたのだろうと考えて過ごした。何をくれたんだろう。  「気に入らないかもしれねーけど」と言っている。プロデューサーがいつも身につけているものや食べているものに関係するのだろうか。「気に入らないかも」というのは、「いつも使っているのとちょっと違うけど」みたいなニュアンスかもしれない。それってすご