最近の記事

【アークナイツ】毎月の月次に彩りを!「自社出禁探索」のススメ

はじめに 皆さん、サーミやってますか? もっと言うと、サーミの月次「探索者記録」やってますか? アークナイツのローグライクは深海以降0〜15の難易度システムが追加され、趣味だけでなく勲章加工が関わることもあり難易度を上げて遊ぶ方が多いように思います。 一方で探索者記録の難易度は記載がないですが猛威0で固定。難易度を上げている方にとっては簡単すぎるとすら言えるでしょう。 そこで皆さんにお伺いしたい。 探索者記録、歯応えがなくないですか? 探索者記録を義務的な作業で退屈に

    • 【アークナイツ】波瀾万丈7ロスモンティスソロ-愛と執念が届くまで

      はじめに 突然だが、皆さんはこちらをご存知だろうか。 これは統合戦略3「ミヅキと紺碧の樹」(以下「深海」と表記)において、拓夢さんが達成したロスモンティスソロ波瀾万丈7である。 本記事ではこちらについて解説し、この挑戦について皆様に知って貰えればと思う。 挑戦の概要 まずはこの挑戦の概要から説明したい。 「ロスモンティスソロ」の名の通り、深海の波瀾万丈7をロスモンティスたった1人でクリアする試みである。当然ロスモンティス以外のオペレーターの使用は勿論、招集も禁止であ

      • 【アークナイツ】リーベリ勢と考える!リーベリ縛り入門

        最近「これからリーベリ縛りをやってみたい」という人をよく見かける気がする。 リーベリ勢としては嬉しい限りなのだが、リーベリ縛りは参入するにあたって1つ大きな壁が存在する。それはキャラの多さである。現在リーベリオペレーターの数はなんと30にも登る。多い。あまりにも多い。これがリーベリ縛りの敷居を上げに上げまくっており、実際「リーベリ興味あるけど沢山いすぎて何をどこからどう手をつければ良いのかわからない、無理」といった趣旨の声を見かけたこともある。これはいけない。 そこで、今を

        • 「Pogchamp Extended 2」 れざぴ視点振り返り

          Pogchamp Extended 2。 マリオメーカー鬼畜界隈最大の大会であり、参加者達は各々10秒という限られた尺のコースを持ち寄って完成度を競い、最強の製作者を決める。元々無印マリオメーカーで行われたPogchampという大会が起源であり、2021年にそれのマリオメーカー2版にあたるPogchamp Extendedという大会が開かれ、今回はその第2弾にあたる。参加者数は前回が35人前後だったのに対して今回は100人ほどにも登り、前例がないほど大規模な大会になった。 h

        【アークナイツ】毎月の月次に彩りを!「自社出禁探索」のススメ