見出し画像

エアコンの料金、ドライと冷房、お得なのはどちらか。

梅雨も明けて(ところに寄り)
あっつい夏が間近に迫ってきてますね。

暑いのをムリに我慢したりしないで、
適度にエアコンを使ってくださいね。


夏になったら、"冷房""ドライ(除湿)"
使うと思いますが、使い分けをしてますか?

どちらの方が電気代が安くすむのか、
お得な使い方をおさらいしておきましょ。

 ■ 冷房とドライ(除湿)の違い

冷房  ⇒ 温度を下げる機能
ドライ(除湿) ⇒ 湿度を下げる機能

湿度が高いと、同じ温度でも暑く感じます。
そのため、ジメジメしたときはドライ機能を使うわけですが
「ドライの方が、電気代が高くつくから冷房を使う」
とは、よく聞く言葉です。

実はドライには2種類あるって知ってましたか?

・弱冷房除湿 ⇒ 湿度を下げた空気を室内に戻す
・再熱除湿 ⇒ 湿度のみを下げ、温度は下げない

一般的な家庭で使われているのは、”弱冷房除湿”です。
”再熱除湿”は上位機種で使われています。

ざっくり説明すると、湿度を下げると気温も下がるんです。
そのためドライで冷房と同じ効果が得られます。
再熱除湿は、室温を下げません。
”温めなおした”空気を室内に戻すわけです。
その分、電気代がかかるんですね。

はい、そんなわけでまとめると。
弱冷房除湿(安い) <  再熱除湿(高い)
になります。

じゃあ、冷房と弱冷房除湿の電気代は?
湿度を下げる、弱冷房除湿の方が安く上がります
状況によってことなりますが、弱冷房除湿(ドライ)だけで充分涼しくすごせるのです。
(ドライは、一定気温より下にはならないため)

■ で、結局のところは?

電気代の安さから順に、
弱冷房除湿 < 冷房 < 再熱除湿
という事になります。

機種にもよりますが、
弱冷房除湿と冷房で倍以上の金額の差が出るようです。

今年は節電が強調されていますが、
我慢して熱中症になるわけにはいきませんからね。
節電しつつ上手にお使いくださいね。


それでは、快適なエアコンライフをお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?