見出し画像

8月終わり。

今月も無事にしゅ~りょ~。
そんなわけで振り返りをしてみます。


まぁ全体的に不調モードが強かったかな~と。
この暑さや免疫力の低下うんぬんがあるとはいえ、ほぼ全面的に自分のせい(苦笑)。

しっかり休息を取っていれば、おそらく解決する話でしょうから。
常々「しっかり寝てさえいれば、悩みごとの7割は解決する」と言っているんですが。その自分が行動してないでは説得力も何もあったもんじゃないですな。

今までずっと、不調や問題があったとしても「なんとな~く」「当たり障りなく」「場合によっては力技で」のらりくらりと切り抜けてきたもんですから、しっかり休むこと(本当の解決)をしてないんですよね。

基本は「墜落しそうでしない程度に海面スレスレの低空飛行」状態です。
そんな状態で色々とこなそうとしてるんだから、そりゃあちこちに歪みもでまくるってもんです。


わたしは自分のことを「感性の鈍い人」だと、ずっと思ってて。

イマイチ勘は働かないし、タイミングが悪かったりするし、思考が停止することも多々あるし、すぐにネガティブな方向に寄っていくし、読書をしてても集中力がすぐに切れるし、芸術品や映画を観ても感想が曖昧だし。

なんだけど、どれも「睡眠不足」の症状に類似してるんですよね(今更)。

ほんっっっっっっっとうに今更なんだけど、どうにかしたいなって。


小さなお子さんのいる知り合いが「資格のために勉強しなきゃなんだけど、夜は疲れて眠くて頭に入んない」と言ってたんです。
なので「夜、お子さんと一緒に寝ちゃって、朝早く起きた方が勉強はかどるよ~」とお伝え。

さっそく実行した知人が言うことには
「すっごい効果あった!! ありがとう! 朝は眠気さえ吹き飛ばせば、どうせその後起きるんだし、ちょうどよかった!」
……お礼を言われてしまいました。


身の置き所がないとは、正にこのこと。


そんな経緯もあったので、改善していきたいなって。
めっっっっっちゃ今更感満載ですが。まぁ仕方なし。


以上の理由により、9月の目標は「まず寝る」です。
大きなくくりとしては、心身のメンテナンス
最初からいくつもはムリなので、まずは睡眠からどうにかしていこうと思います。……できるかな~(笑)


振りかえってみたら、まったく「無事に終了」じゃなかった件(笑)。

まぁいいことにしておきましょう。


今月もお疲れさまでした。
それではお休みなさい。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,360件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?