見出し画像

「寝る寝る詐欺」から卒業したいと思う

今年の目標の一つなんですけどね。
単に、「早く寝る」ようにしたいってことです。
切に。


もう今更「睡眠不足」の問題点なんて調べる必要なんてないくらいに、調べ尽くしております。

・集中力不足
・記憶力の低下
・思考力の低下
・痩せにくくなる(食欲が増す)
・やる気が出ない
・ネガティブになりやすい
・体調を崩しやすい


で、今のわたしが抱えている問題点の多くは……と言うか8割以上は、睡眠不足をどうにかしたら解消できるものだろうと信じてます。

年末に寝込んだのも、まぁそれが多大な原因だろうなと。

でね、「今日こそは早く寝る」「今回こそは早寝の習慣を付ける」と言っては出来ていないことが続いていたので、これを『寝る寝る詐欺』と称しております。

良い習慣はとても大切だけど、悪い習慣を断つことも大事。
むしろ、「心身を整える」ためには、悪い習慣を断つ方が重要だよねー、と心を新たにしてる次第です。


こんなことを言っておいてなんですが、実のところ、夜更かし自体が悪いとは思ってません。
実のある夜更かしっていうのもありますしね。

たとえば、先日のワールドカップ観戦だとか、撮りためた録画を観るだとか、お仕事や勉強などで「コレをやり終えなきゃ」とか「明日までの締め切りが…!」とか。

目的があっての夜更かしなら、良いと思うんですよね。
それが、「飲み会に参加して」とか「見たいテレビがあるから」とか「このゲームがやりたくて」でも何でも。

わたしの場合、特になにも目的がないんですよ。
なにもないのにダラダラしてるのがダメだなぁと。

帰宅が遅いので、そこから食事やお風呂、片付け……などなどをしていたら、ほんのちょっと油断するだけでも24時を回るってのはあるんですけど。

それでも、深夜3時過ぎが当たり前ってのはどうよ、と。

これだけ寝てないにもかかわらず、寝坊なんてしたこともなく、仕事に支障をきたすこともなく、肌荒れも特になく、人に当たることもない……我ながらよくやってるなぁと褒めてあげたい(ダメだろ)。

ていうか、ちゃんと睡眠を取ると、それだけで諸々のパフォーマンスが上がるんですよ。スゴイよね。
お金もかからずオトクですし。
コストパフォーマンスも最高なわけです。


そんなわけで、今年の目標の一つ目は「早く寝る」です。
具体的に言うと、25時までの就寝と7時間睡眠

できるだけ毎日同じようにしたいんですよね。
習慣付ける方が、断然ラクだから

シフト制のため、出勤退勤時間に最大で3時間の差がある現状なんですが、これくらいなら実現可能かなと。

そのうえで、noteの更新は続けたいと思うので、やりくりが大変にはなりますが、生活習慣の見直しは必須ですからね。

今日からさっそく始めていきます。
やることやって、さっさと寝ましょ。
それではお休みなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?