見出し画像

「席、ゆずったらいいん?」

相変わらず表参道駅からの田園都市線は帰宅ラッシュで人で溢れかえってる。

そんな私は今日から妊娠15週目。
お腹も徐々に出てきている。

妊婦マークは一応カバンに付けてるけど、見て見ぬ振りか、まったく気付いていない。
席を譲ってほしいわけではないが、優先席付近に近寄りたいけど近寄れないほど人がいる。

二駅ほどすぎた時に優先席から離れた普通の座席前に立った。
妊婦マークがひっくり返っていたので表に直す。

前にはおじさん。隣にお姉さん。
お姉さんが一瞬こっち見る。完全に気づかないふり。携帯をいじり見ないことに。
前のおじさんもこちらを見る。私も見る。
しばらく沈黙。私は無になる。

すると嫌そーな顔しながら私に対して

「席、ゆずったらいいん?」と言って席を立つ。

あまりに嫌そうな顔なので私もとっさに

「いや、大丈夫です、ありがとうございます、大丈夫です、、、」と答える。

でもおじさんは座れと言わんばかりに強い形相で私を見るから私も怖くて素直に感謝を述べ着席。。。

その後私の目の前に仁王立ちして立ち、
足をカクカクしながら三茶で降りていった、、、。





席を譲るなら気持ちよく笑顔で、、、
譲ったあとは本人が気をつかうから少し離れた場所へ、、、


これ鉄則。


全国の電車人に言いたい。




妊娠というのは小さな小さな出来事さえもとても繊細に気になるものです。




つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?