見出し画像

#100 僕らが旅に出る理由。

オザケンかよ!っというツッコミ待ちではありますが、今日はこんなタイトルでお届けしてみようと思います←

さて、今年もあっという間に2月になりました。

先月はライブもレコーディングも沢山させてもらって、とても良いスタートを切れた2022年、こっからどう進んでいくのかも楽しみです。

で、いつの間にか今月も気がつけばライブ三昧、旅三昧になりそうで、ワクワクと同時にしっかり不安も襲ってきています。(笑)

「こんなスケジュールでうまくやれんのか?」って。

でも、その不安こそが僕を走らせている。

各地で各所で「みんなに喜んでもらえないと嫌だから、いいプレイができるようにできる限り準備する」という当たり前のことを忘れさせないでいさせてくれる。

なんだ、不安もなかなか良いやつじゃん。

と、最近ようやくそんな風に思えるようになりました。

2月のライブは現在決まっているだけで十数本。

都内ライブもありつつ、山梨いったり、大阪いったり、新潟いったり、大阪いったり、名古屋いったり、大阪いったり、京都いったり(大阪多いなw)、

しかも、その全てが違う人たちとの違う内容のライブだったりして、なかなかハードなスケジュール。

、、のように、周りからは見えるだろう。

いや、確かにハードだよ。

ハードなんだけど、これは丁度よい負荷。

自分の脳にとっては。

毎回当たり前にできることが一切ない。

常に頭のフルスペックを活用しながらライブすることで、自分の能力を強化し続けられる。

更に良いことに新しい出逢いや嬉しい再会、そこから受ける刺激も沢山ある。

だから、こんなマイノリティな生き方ではありますが、自分にとっての「最高!」と、いつも共に居れてる感があります。

そして、更にそれ(=手に入れた能力)を活かす方法を今年は考えてまた一歩踏み出していかないとね。

きっと僕らが旅に出る理由はシンプルで、それをすることが一番自分を成長させてくれるからなんだと思う。

今はコロナに影響をバキバキに受けていて、正直いつ何がどうなるかわからない状況です。

でも、元気な人は元気でいた方がいい。(その方が周りの人のためにもなる。)

という持論は変わりません。

みんなも無理のないように、それぞれのやり方で楽しんでいて欲しいなぁと思います。(楽しんでれば必ず楽しいものやことが集まってくる!)

そんなわけで2月怒涛のライブも全力でやりきります。応援ください!ということを書きたかったわけで、遠回りしながら、こんな記事を書くのも頭の体操だったり整理だったりして、、お付き合いいただけて嬉しいです、感謝しています。

KAZUのオンラインサロン【リズムの学校】では学校らしからぬ、もっと表に出さないような事を書いていたりもしてます。(笑)

いろんな角度から楽しめると思いますので、気になった方はKAZUを応援がてら、ぜひ覗いてみてくださいね!

で、近々はこんな感じ。

2月
2 池袋absolute blue(即興音楽の夜明け Dr&Per)

3 山梨feel rock cafe(周年、全サポート)

5 大阪AZYTATE(徹ちゃんとどんちゃん)

6 大阪AZYTATE(KAZUが叩きます!)

7 大阪真心場(真心音)

8 新潟.lagoon20(KAZUイベント新潟編)

毎日史上最高を叩き出すべく、確実な準備をやっていきます!

皆様よろしくお願いいたしますー!!

KAZU

______________________________________

KAZUのオンラインサロン【リズムの学校】参加者募集中!

☝️こちらのサイトからご登録できます!

【KAZUのYouTubeチャンネル🎵】

☝️チャンネル登録お願いします!

【KAZUのWEBショップ✨】


☝️グッズや応援チャージもよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?