マガジンのカバー画像

コロナ陽性日誌

8
7/31に発熱、その後の調べにより8/2に陽性との診断を受けました。更に8/4から宿泊療養。その間、書き記した記録をマガジンとしてまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

復帰ライブと後遺症。(コロナ療養明け)

復帰ライブと後遺症。(コロナ療養明け)

noteでは、ご無沙汰してました。

幡ヶ谷36°5での復帰ライブ2daysが無事に終わりました!

本当に素晴らしい二日間。

お逢いできた皆様、応援くださった皆様、本当にありがとうございました。

個人的にこの2day、会心の出来だったなぁと思って、、。

コロナ療養明けからライブまでの空き期間、自分自身の身体とめちゃくちゃ向き合って、練習もかなり詰んだので。

結果が音に出たなぁと思えました

もっとみる
新型コロナウイルス陽性になりました。

新型コロナウイルス陽性になりました。

皆様にご心配、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

私は元気、、とは言えない状況ですが、文字を打つくらいの気力は戻ってきた模様です。(基本安静にしてます。)

少し何かお役に立てることもあるかもなので、いまに至るまでの流れをnoteに書き記しておきます。

7月31日に発熱。すぐにライブ出演をキャンセル。

明け方、確かに少しダルいと思っていたが、長距離移動の疲れと勘違いしていた。

昼間を

もっとみる
ただ天井を眺めている。(コロナ療養中です。)

ただ天井を眺めている。(コロナ療養中です。)

引き続きご心配、ご迷惑をおかけしております。

変わらずコロナ療養中です。

体調は発症当初よりはずっといい、、と言いたいんだけど、食欲もあまりなくて、なかなか安定しません。(高熱がなくなったのだけが救いです)

まだ前回のnoteからほぼ状況の進展はありませんが、明日から隔離してもらえることにはなりました。(もう誰にも迷惑かけれないので強く希望しました。)やっとです。

今の気持ち、うまく言葉に

もっとみる
必ず戻ります。(コロナ療養中)

必ず戻ります。(コロナ療養中)

変わらずコロナ療養中。

引き続き大変ご心配、ご迷惑をおかけしています。

今日の夕方からいよいよ宿泊療養が始まりました。ここまで来るの、本当に長かった。

ここでは常に孤独と向き合わねばいけなかったり、色々とメンタルコントロールの難しさはあるけど、思った以上に部屋は快適で助かってます。(これには本当に感謝しなくては、です。)

ご飯もお弁当だけど、すごくちゃんとしていた。(まだちょっと味覚がおか

もっとみる
暗示だったのかも。(コロナ療養中)

暗示だったのかも。(コロナ療養中)

ご迷惑ご心配をおかけしています。

コロナ陽性のため、宿泊療養二日目。

もう飽きてきました。(笑)

でも、仕方ない。とにかく安静してます。

僕が今いる施設内ではペットボトルの水が無限にもらえるので(ありがたい!)、「1日2L 飲む」という目標を個人的に立てました。(はやくコロナ追い出したいので。)

なんとかチャレンジ1日目は夕食時に達成。

こうやって何かのゲームやってるような感覚じゃない

もっとみる
復帰に向けて。(コロナ療養中)

復帰に向けて。(コロナ療養中)

宿泊療養6日目。

おかげさまで症状はだいぶ良くなってきました。

残ってるのは咳くらいだなぁ。

引き続き安静を心がけます。

ずっと同じ部屋にいると気が滅入ってくる。

仕方がないけど、なかなか感情が安定しないし、正直焦りもある。

果たしてこのままちゃんと復帰できるのか?

音楽したい。みんなを楽しませたい。

けど、そもそも自分は必要とされているのだろうか。

要らぬ事をぐるぐる考えてしま

もっとみる
明日、宿泊療養が終わる。(コロナ療養中)

明日、宿泊療養が終わる。(コロナ療養中)

本日が宿泊療養最終日。

明日家に帰れるそうです。

思えば浮き沈みの激しい毎日でした。

ちょっとしたことでイライラしたかと思えば、急にやる気になってみたり。

そんな自分の弱さとも沢山向き合った、この療養期間。

総じて僕には必要な時間だった、、とそう思いたい。

ライブ復帰ですが、やはりここを出てすぐには難しいので、月末に控える二本のライブ(24と25)に照準を当てていきます。

それから様

もっとみる
退所しました。(コロナ療養中)

退所しました。(コロナ療養中)

本日11日の午前中、宿泊療養施設から退所することができました。

外を眺めるとこの街のシンボルだけが見える、あのホテルの部屋から一歩も動けない約一週間は、、さすがに長かったです。

けど、一日に二度ほどの体調チェック(電話連絡)やご飯も三食しっかり過ぎるほど、ご用意いただきまして、本当にありがたかった。

そして、SNSやDM、noteやBASEなどから、沢山たくさんご支援やお言葉をいただき、本当

もっとみる