マガジンのカバー画像

美しい字を書く為の考察✏️

8
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「へん」と「つくり」の関係性

「へん」と「つくり」の関係性

漢字の字体は左右の「へん」と「つくり」に分けられるもの、上下の「かんむり」と「あし」に分けられるもの、それ以外にも色々ありますが、今回は「へん」と「つくり」に焦点を当ててみます。

よく使う「へん」の代表を挙げると

このあたりになるかと思いますが、この中でも特に気をつけないといけないのが「木へん」や「手へん」などの横画を縦画が通過するパターンです。
多くの方の「木へん」「手へん」はこうなります。

もっとみる
熊川哲也と漢字の共通点

熊川哲也と漢字の共通点

たぶん誰だって脚が長いほうがいい。
しかしバレエダンサーの立場になると、必ずしも脚が長いほうがよいとは限らないらしい。
ある日、熊川哲也さんの著書を読んでいて、以下の文章を見つけました。

これを読んだとき、漢字を書くときのコツと同じだな。そう思いました。
例を挙げてみましょう。

左は重心の位置が低く、右は高い。
左の方がどしっと見えないでしょうか?
これは書の作品を書く時も同じで、よく「頭を大

もっとみる