マガジンのカバー画像

関西サッカーリーグ

29
運営しているクリエイター

#レイジェンド滋賀

【守山侍vsレイジェンド滋賀を取材したよ】Nikonのミラーレスは「ワイドエリアAF+顔認識」が最適解かもしれん話

【守山侍vsレイジェンド滋賀を取材したよ】Nikonのミラーレスは「ワイドエリアAF+顔認識」が最適解かもしれん話

このカメラとレンズの組み合わせ、結局一番いいかもしれんな。

ということで、そんな撮影システムを持参して行ったのが5日のKSLアストエンジカップのグループステージ第3節、守山侍2000対レイジェンド滋賀FCです。

この試合前の段階ですでにこのグループ以外の試合はすべて終了。そして2位のうち成績上位2チームも飛鳥FCとおこしやす京都ACで決まっていたので、守山侍2000とレイジェンド滋賀FCのどち

もっとみる
美濃部監督の2年目がスタートした飛鳥FCの開幕。レイジェンド滋賀FCとの対戦でした。

美濃部監督の2年目がスタートした飛鳥FCの開幕。レイジェンド滋賀FCとの対戦でした。

振り返り企画は前回から関西サッカーリーグの開幕戦、淡路島のアスパ五色で行われたフェスティバルを取り上げています。1日目の最初はおこしやす京都AC対FC.AWJでした。

そして橋本英郎さんの存在にまだ馴染めない中、1日目の2試合目として行われたのが飛鳥FC対レイジェンド滋賀FCの対戦でした。

美濃部直彦監督が率いる飛鳥FCは、このシーズンを前に角田誠コーチがベガルタ仙台に去りましたが、選手はあま

もっとみる
レイジェンド滋賀FCvsびわこ成蹊スポーツ大学でスパイ活動してきました。

レイジェンド滋賀FCvsびわこ成蹊スポーツ大学でスパイ活動してきました。

先日はレイラック滋賀FC対守山侍2000の試合をご紹介しました。

そしてレイラック滋賀の試合が終わったあと、14時からは準決勝のもう
1試合、レイジェンド滋賀FC対びわこ成蹊スポーツ大学がキックオフされました。

関西サッカーリーグを取材してきたのでレイジェンド滋賀FCさんにもいつもお世話になっております。びわこ成蹊スポーツ大学もよく拝見してます。なのでスパイ活動という名の取材をしてきました。

もっとみる
滋賀と京都の天皇杯予選レポートを動画にしました。ついでに残りの写真を放出します。

滋賀と京都の天皇杯予選レポートを動画にしました。ついでに残りの写真を放出します。

レイラック滋賀の動画、結構再生回数回ってるな…。

というわけでですね、先週末に取材させていただいた天皇杯予選決勝の2試合、ラランジャ京都対同志社大学とレイラック滋賀FC対レイジェンド滋賀FCのレポートを動画としてアップいたしました。

サムネイルに使った服部航平選手の写真は、多分僕のアングルからしか撮れなかったヤツです。距離が近いと場所によってぜんぜん違う写真になりますよね。

また動画に入り切

もっとみる
「早く帰ろう」アルテリーヴォ和歌山が優勝をほぼ手中にしました。サカイキャニングダービー。

「早く帰ろう」アルテリーヴォ和歌山が優勝をほぼ手中にしました。サカイキャニングダービー。

カメラ持ってると雷が怖くて怖くて。

先週末は関西サッカーリーグ第11節の2試合を取材しまして、26日にはアルテリーヴォ和歌山対レイジェンド滋賀FCの試合に伺いました。1位と2位の直接対決で、もしリーヴォが勝てば優勝の可能性がかなり高まる試合です。

会場は橋本市運動公園あらためサカイキャニングスポーツパーク。サカイキャニングさんはOEMでの飲料を作っているメーカーで、実は滋賀県JAのオリジナル麦

もっとみる