見出し画像

コーヒー豆の賞味期限はどれくらいなのか

はじめに。

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年の目標は色々ありますが、このnoteを出来る限り毎日更新することを1つの目標にしたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします!


こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。

コーヒー豆を買ったことがある人は分かると思いますが、コーヒー豆は賞味期限や消費期限の明確な記載がありません。(早めにお飲みくださいっていう記載はある。)

実際コーヒー豆がどれぐらい保つ物なのかということを知らない人は多いと思いますので、今回はコーヒー豆の賞味期限について書いていきます。

コーヒー豆の賞味期限

コーヒーは豆の状態であれば、保管方法をしっかりすると1〜2ヶ月は風味が保たれます。

コーヒー豆は長期間放置しても、見た目的に変化は起きません。(あまりに劣悪な環境に無ければ。笑)
しかし長期間放置された豆からは風味が抜け、味わいも無くなっていきます。

そのため、賞味期限というものは明確にはありませんが、1〜2ヶ月の間に飲み切るのが一番美味しくコーヒーを楽しむことが出来ます。(早めに飲み切るのがベスト)

コーヒー豆を長期間置く場合

保管する容器はコーヒーキャニスターがオススメ

コーヒー豆は密閉容器に入れ、冷凍庫で保存することで長期保管が可能です。
※密閉容器はコーヒーキャニスターが理想ですが、ジップロックなどでも大丈夫です。

保存場所として冷蔵庫か冷凍庫がオススメですが、長期間保管する場合は冷凍庫で保管するようにしましょう。

長くコーヒーを楽しむためにも保管場所には気を付けるようにしましょう。

最後に

SNSやブログも更新してます。

どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!

Twitter:@caffines1
Instagram:@caffines_0217
ブログ:自家焙煎珈琲caffines



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?